7月25日(月)晴
夕方五時過ぎに娘夫婦が玉蜀黍を取りに来た


二人とも半袖サンダル履き
おまけに娘は短パン


その格好で畑に行くと虫に咬まれるよ
ズボン履く?


いらない
直ぐに終わるやろう


まあね


一輪車に鋏と箱を乗せ畑へ向かう前に台所に冷房を入れておく


帽子と長袖長靴の重装備の私はとは対照的な若夫婦…


防鳥編みの撤去外も三人でやれば速い


四十本程度の取り入れも婿殿が率先してひとりで終了





その間に私は西瓜が芽を伸ばしているので玉蜀黍の編で補充

西瓜の赤ちゃんは沢山できているが結球して大きくなるのは何個だろうか

今のところ大小二個は見込みあり







胡瓜に茄子にオクラとミニトマトも持たせた


今年の玉蜀黍の出来栄えは最悪去年の半分ほどで身入りが良さそうでも病気だったりすきっ歯だったり…


硬くて大きくて実入りの良さそうな皮付きを義母にも届けるようにと十本持たせたが出来栄えは心許ない







夕飯用に五本程湯がいた
味はいい
味はいいがやはり病持ちやら粒の不揃いやらが…


烏の呪いか…
土が合わなかったのか…



句会で配る予定が親類縁者で玉切れになった


残念


後は西瓜だ!



 






 


😷😷😷😷😷😷😷😷😷💕💕😷😷
🌽🌽🌽🌽🌽🌽🌽💕💕🌽🌽🌽🌽


いつもご訪問ありがとうございます
またお立ち寄り下さいませ

(*⌒▽⌒*)