皆さんいかがお過ごしですか?






下手の横好きエンジョイ勢、睦月です!

( ´ ▽ ` )






さてさて…今回はこちら!









みゅんさん主催の『造ろう!エルガイム』の末席でプランク運動をしてきましたが、

期限である5月末日を前になんとか完成と相成りましたので披露いたしま〜す!

・:*+.\(( °ω° ))/.:+

(2024年5月中に完成次第アップというレギュレーション)




睦月がチョイスした旧キット1/144のエルガイム君。








これが果たしてどんな姿になったのか…?



それでは皆様、毎度お馴染み期待のハードルは蹴り飛ばして頂き、

雨の中ダンボールに入った捨て猫を拾う不良の如き優しい眼差しを装備してから…!





それではご覧下さいませ〜!





まずは正面辺りから。





今回色々と悩みましたが、エルガイムのキットというとキレイな作例、大体おとなしいポージングの作例が多い事から、あえて見かけない類いのポーズと汚し的な塗りにて仕上げてみました!




左斜め後ろから。






関節は固定にする代わりに、アクティブなポーズをチョイス。


尚、あくまで睦月による演技指導?の為

「作中にこんなシーンは存在しない!」

といったコメントはご容赦頂けると幸いです

(´・∀・`)





右斜め後ろから。





各色2色以上を使用しての濃淡塗り分けをしました。

こちらも

「エルガイムの機体はジーンプラだからこんな風に汚れたりしない!」

といったコメントは…(以下略)




右から。






ランダムスレートはなんちゃって開閉仕様にしましたが、撮影は結局見栄え重視で開いた状態をチョイス。

(´・∀・`)




正面あたりから、俯瞰で。






ちなみにエルガイム系キットは、初挑戦であるディザード君↓





with簡易台座






これ以来久しぶりの製作でしたが、やはりエルガイムキットは難しいな、といった印象です。


我が家はこれでエルガイムキットが在庫切れなので、いつの日か安価な物に出会えたらキレイ目な仕上げでリベンジしたいですね〜。

(`・∀・´)q




最後に、バストアップ!





さて、如何だったでしょうか?


自分としては、睦月流とエルガイム系の相性の悪さがよく滲み出てた気がします(笑)

永野護さんのメカは最近睦月的メインの濃淡2色塗り分けは似合わないよなぁ…。

( ̄▽ ̄;)



主催のみゅんさんはじめ、参加者の皆様、楽しいイベントをありがとうございました!&お疲れ様でした‼︎



と言ったところで今回はここまで。


それではまた、次の記事で改めてお会いしましょう!

( ´ ▽ ` )ノシ