おはようございます。みえリハの月曜日担当の野口です。
ワインとリハビリテーションを真剣に考えています。
毎日でもお酒が飲みたいのが本音です(笑)。
さてさて、今日はリハビリの話ではなく、ワインの話をしたいと思います。
みなさんの好きなお酒はなんですか?
ビール?ウイスキー?焼酎?泡盛?
私はワインですね!しかも、最近は泡!!
発泡性のある透明なワインはすべてシャンパンと思っていませんか?
それは大きな間違いですよ!
「シャンパン」と名乗って良いのは、フランスシャンパーニュ地方で造られるスパークリングワイン(炭酸の入った発砲性のワイン)だけなんです。
その他の地域で造られるスパークリングワインはシャンパンとは名乗れないわけなんです。
ちなみにイタリアではスプマンテ、スペインではカヴァと呼ばれます。
つまり、シャンパン→スパークリングワイン○
スプマンテ、カヴァ→スパークリングワイン○
スパークリングワイン→シャンパン×
ということになります。お分かりいただけましたかね。
このことを覚えておくとオシャレなお店で食事会、なんて時に役にたつと思いますよ~。
いやっ、そんなことを言ってもスプマンテやカヴァとシャンパンの違いなんてわからないよという方もいるかと思います。その場合はぜひ飲み比べをしてみてください。
おススメは、ヴーヴクリコやモエエシャンドン(定番)などと1000円前後のスパークリングワインを比べてください。
違いがわかるはずです。
もし、ひとりでワインを飲むのはちょっと・・・。という方は是非一緒に飲みましょう。
お誘い待ってます(笑)
他にもいろいろと紹介したいところですが今日はここまでにします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた来週お会いしましょう。
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします
【 ご意見・ご質問について 】
「 みえリハビリテーション研究会 」が配信するブログでは、みなさんからのご意見・ご質問を受け付けています。
メールアドレス miereha.2013@gmail.com
HPアドレス http://posoutputs.wix.com/miereha
なお、どのメンバーへのご意見・ご質問かを添えて送信していただきますよう、よろしくお願いいたします。
【 ご案内 】
「 みえリハビリテーション研究会 」 では、『 みえリハOTのブログ 』 以外に『 みえリハPT、STのブログ 』 も配信しています。
http://s.ameblo.jp/ps-outputs/
ぜひご覧ください。