はじめまして。
水曜日を担当します、みえリハビリテーション研究会のめがね岩月です。
めがね歴が人生の半分。
まだ職場で初々しい頃・・・「あのめがねかけた子!」
と、めがねが私の代名詞でした。
伊藤、山本、中村(三重県苗字ランキング上位3位)が羨ましかった。
さて仕事は、訪問リハビリテーション事業所で作業療法士として働いています。
ここでは介護保険での、在宅でのリハビリについてお伝えしていきます。
併せて、
私はよくつまづきます。
けして、転倒予防の話ではないですよ。
実務の中で上手くいかない
「その人らしさってなんだろう」
「家族ってなんだろう」
「コミュニケーションってなんだろう」
「仕事ってなんだろう」
「死ぬってなんだろう」・・・などなど
もやもやっと前に進めない、しかも答えがひとつではない問いです。
利用者さんと、一人の人と向き合った時に
見透かされる
そう感じる部分です。
普段の訪問リハビリでの話と合わせて、
日常で出会うことを身の丈の言葉で表していきます。
最期までのお付き合いありがとうございました。
【ご意見・ご質問について】
「みえリハビリテーション研究会」が配信するブログでは、みなさんからのご意見・ご質問を受け付けています。
メールアドレス  miereha.2013@gmail.com
HPアドレス  http://posoutputs.wix.com/miereha
なお、どのメンバーへのご意見・ご質問かを添えて送信していただきますよう、よろしくお願いいたします。
【ご案内】
「みえリハビリテーション研究会」では、『みえリハOTのブログ』以外に『みえリハPT、STのブログ』も配信しています。
http://s.ameblo.jp/ps-outputs/
ぜひご覧ください。