
12月25日(日)、28日(水)
今年も冬休み特別講座として、書き初めのワンデイ講座を開催しました。
たくさんおしゃべりしながらの回もありました
皆静かにピリッとした回もありました。

学校での競書会は、年明け1/10あたりに行われる学校が多いかと思います。
皆、頑張って来てください。
今年は久しぶりに県の中央展覧会(いわゆる県展)が行われますね。
是非現地に、と思っているのですが…
なかなか我が家からは遠い。
埼玉県、広いですね💦
中央展覧会
日時:令和5年1月28日(土)・29日(日)
両日ともに9:00~16:00
会場:飯能市民体育館
(飯能市大字阿須812-3)
手書きのお手本お書きします🌟
[メルカリ] 埼玉県書き初め手本 小学生 ¥3,000
https://www.mercari.com/jp/items/m90031290061
招待コード【FYFSVQ】でアプリから新規会員登録すると500円分お得に購入できます。
水で練習出来ます。
おうちで墨で練習するの、ハードル高い人は
ぜひ使ってみてください。
引続き、このブログにお立ち寄り頂けると嬉しいです!
LINEスタンプ作りました☺️筆文字で柔らかに感情表現しませんか❔
#埼玉県 #さいたま市 #緑区 #習い事 #幼児教育 #鉛筆の持ち方#書き初め #硬筆展 #書写 #書き初め展 #県展 #中央展覧会
#筆 #小学生 #お習字 #かきかた #年長 #幼稚園
#お習字教室 #筆文字 #ひらがな #平仮名 #毛筆 #書道 #書道教室 #美文字 #検定 #漢字検定 #書写検定
#小学一年生 #小学二年生 #小学三年生
#小学4年生 #小学五年生 #小学六年生
#アラフォー主婦 #小学生ママ #男の子ママ
#女の子ママ #Japanese calligraphy
#先取り学習 #揮毫 #令和四年度
#しぜん #なの花 #菜の花 #明るい声 #緑の大地