
今年度の課題出てますよ。
書いてみました。
今年もなかなか手強そうですよ
💪

お手本は11月上旬に例年出るようです。
それまでに出来ること、取り組みましょう

お手本に似せてキレイに書ける子はたくさん
いると思う。
さらにその中で、もう一段上を目指すには。
私はお手本よりも【少し暑苦しく】と伝えます。
言い方を変えると
字に厚みを、とか!?
わかりづらい。
お手本が出たら比べてみます

お手本は、もう一回りスッキリと細い線だと思います。
今年も、皆さん焦らず、頑張って欲しいです。
メルカリ招待コード
【FYFSVQ】
アプリから新規会員登録すると500円分お得に買える✨
インストールはこちら👇https://merc.li/YpA6tBC9a
水で練習出来ます。
おうちで墨で練習するの、ハードル高い人は
ぜひ使ってみてください。
引続き、このブログにお立ち寄り頂けると嬉しいです!
LINEスタンプ作りました☺️筆文字で柔らかに感情表現しませんか❔
#埼玉県 #さいたま市 #緑区 #習い事 #幼児教育 #鉛筆の持ち方#書き初め #硬筆展 #書写 #書き初め展
#筆 #小学生 #お習字 #かきかた #年長 #幼稚園
#お習字教室 #筆文字 #ひらがな #平仮名 #毛筆 #書道 #書道教室 #美文字 #検定 #漢字検定 #書写検定
#小学一年生 #小学二年生 #小学三年生
#小学4年生 #小学五年生 #小学六年生
#アラフォー主婦 #小学生ママ #男の子ママ
#女の子ママ #Japanese calligraphy
#先取り学習 #揮毫 #令和四年度
#しぜん #なの花 #明るい声 #緑の大地