お習字の先生、ひろこママです。
さいたま市で
〖お習字教室かすみそう〗
やっております
次回のお稽古日は
7月28日(木)
10:00~✏️小学生月3回
夏休み中、お稽古は午前中に行います
お教室概要は👉こちらへ
子どもが通知表を持ち帰り、お昼を食べて、
夏休みの宿題一覧を改めて確認。
そして14時台
当ブログの閲覧数がかなり伸びました(笑)
新記録!
お母様方、皆さまやはり宿題が気になりますよね。
これ書きなよーとも言えないし。
貯金箱?何か作るの好きな子は良いけれども。
となると、やはりここは
書道コンクールですよ!!!
少々頑張れば、
とりあえず(!?ごめんなさい!!!)
提出する分仕上がります!
我が子が通う小学校の宿題には、
JAの書道コンクールと、
下水道のコンクール
2つの書道コンクールがありました。
皆さまの学校ではどうでしたか?
お申込頂いた方へはどのコンクールの作品にするか確認をします。
夏休み特別講座
日時:2022年
7月27日(水)9:30~11:00頃【🈵】
8月1日(月)14:30~16:00頃【あと数席】
8月8日(月)13:30~15:00頃【あと数席】
申込み:前日まで
場所:公民館
料金:1,000円(お手本、半紙代 込み)
お申し込みはLINE公式アカウントよりお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓
うまくいかない場合👉️@217riwof
お盆前に、コンクール系の作品に目途が立ってると、親として気が楽~✌
日程近くなって、やはりお習字やって欲しい!
とピンと来た方、ご連絡ください。
🌈筆を持ったことも無い1年生ですが、
参加可能ですか?
というご質問を頂きました。
昨年、1年生お二人参加ありましたが、
お二人とも無事に提出分の作品を
お持ち帰り頂きました✌
一方の1年生の保護者の方からは
これは本当に娘が一人で書いたものでしょうか?
1回だけ、先日家で書かせましたが、同一人物が書いたとは思えない出来栄え。
これ、本当に学校に出して良いのですよね?
とまで、言って頂きました👏👏
初めての方も、お申込頂けます!
お習字好きになって帰って欲しいです😊
**********
夏休みの宿題(選択制)に例年書道コンクールの作品が入っています。
(JAだけではなく、別の課題も🉑)
お手本が無い状態で、家で取り組むのは難しいですよね。
夏休み前半に、提出作品1つ仕上げてしまいましょう。
ご希望の日時、参加者の学年、フルネームを明記のうえ、お申し込みください。
お申し込みはLINE公式アカウントよりお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓
うまくいかない場合👉️@217riwof
さぁ!頑張ろう👍
楽しんで、書いてもらえますように!
現在9月までお稽古日 決まっております。
ご予定ください。
学校の行事等によって、変更ある場合は都度連絡いたします。
お教室について、お問い合わせ質問等ありましたら下記ライン公式アカウントへご連絡お願い致します。
場所や、HPへも飛べます。
↓↓↓↓↓↓
うまくいかない場合👉️@217riwof


↓ハイユニ スーパーデラックス!
ネーミングすごい(笑)
これスゴく滑らかに書けます。
8Bオススメです。
メルカリ招待コード
【FYFSVQ】
アプリから新規会員登録すると500円分お得に買える✨
インストールはこちら👇https://merc.li/YpA6tBC9a


水で練習出来ます。
おうちで墨で練習するの、ハードル高い人は
ぜひ使ってみてください。
引続き、このブログにお立ち寄り頂けると嬉しいです!
LINEスタンプ作りました☺️筆文字で柔らかに感情表現しませんか❔
柔らかな筆文字で気持ちを伝えましょ🍀
漢字1文字スタンプです🖌️

#埼玉県 #さいたま市 #緑区 #習い事 #幼児教育 #鉛筆の持ち方#書き初め #硬筆展 #書写 #書き初め展
#筆 #小学生 #お習字 #かきかた #年長 #幼稚園
#お習字教室 #筆文字 #ひらがな #平仮名 #毛筆 #書道 #書道教室 #美文字 #検定 #漢字検定 #書写検定
#小学一年生 #小学二年生 #小学三年生
#小学4年生 #小学五年生 #小学六年生
#アラフォー主婦 #小学生ママ #男の子ママ
#女の子ママ #Japanese calligraphy
#先取り学習 #揮毫 #令和四年度
#JA # 全農 #みち #ほたる #ひまわり #友達
#喜びの歌 #発芽の時