2月 8日は、針供養の日。ワイワイソーイング教室の針供養 | 【福岡・九州・おしゃれ】pom 【ぽむ】中村由美

【福岡・九州・おしゃれ】pom 【ぽむ】中村由美

★pom【ぽむ】は、フランス語でりんごは知識の実。
学びの場でたくさんの知識やレッスンで出来る事❣️を学び

★花と緑と、その地域の歴史を学んでいます❣️
一緒におしゃれして、お出かけしませんか⁉️


【福岡・九州・おしゃれ・お出かけ】


幸せの服・福を運ぶ、おしゃれ💄👠
pom・ぽむ🍎~中村由美です

いつも、読んで頂きありがとうございます\(^o^)


★おしゃれなお洋服だけでなく、


おしゃれなお出かけや、おしゃれな生き方


学びの場で楽しみたいと思います❤️






今日は、針供養の日


2月8日「事始(ことはじ)め


1年の農作業開始としたようで


農業と針供養が深くかかわりがあり


実は、12月8日「事納(ことおさ)め」


〜裁縫仕事を納め、正月準備に入ります。









◉そもそも(針)は

古代から物の縫い合わせの道具としてあり


日本では、石器時代。


骨角でつくったくくり針(無孔)が出てきて


メドと、呼ばれる穴を付けた

有孔の針も作られるようになったようです。


又、金属製の針の出現は、


骨角製→金属製→黄金針→青銅針→鉄器時代の鉄針→銅針へと変化








中国から生まれ、


イスラム諸国からヨーロッパ、


朝鮮半島から、日本へ伝わったといわれています。






◉針供養の起源は、


876年皇室で使用した針を


供養するために、


京都嵐山にある法輪寺で針供養を始めたとされ、9世紀には針供養が開催。








★京都・嵐山に行った時、



古代豪族・秦氏の本拠地で、



芸能事で深く、



織物の技術者集団で、


法輪寺の本尊である


虚空蔵菩薩が降臨の際


「種々の芸道に長じ、技芸に上達せん」と、技芸全般と衣装の刺繍や


上達を祈る寺。


針の逸話がありました。 


着物の時代の大切な針。



針の労をねぎらい、裁縫上達を祈る祭りとして広まったと言われています。



最近のソーイング🧵🪡教室のバック修理




シカ🦌の革、インデン






◉昔は、嫁入りの仕事


 料理、裁縫は重要な仕事。


お嫁に行く前には、


着物が縫えるのが基本の時代があり、


小学5年になると


◉女性は、針仕事


◉男性は、木工機会仕事
が、ありました。



折れた針や、曲がった針、古くなった針を、日頃の労をねぎらい



感謝の気持ちを込めて


柔らかい豆腐やこんにゃくに刺し、


川に流したり、


神社に納めたりして、


裁縫の上達も願ったそうです。



私も、専門学校生時代から
大切にしてきた行事です。



針を大切にする事で、


まめに働けるようになる。


女性として、針仕事の美しさから


色白美人になる〜など、


由来にあります!






今日は針🪡に感謝します。

ソーイング教室の皆さま、ありがとございました。



一緒に輝いている女性を一緒に目指しましょう❣️



★★★出来る事から始めよう❣️  ★★★


★ペットボトルのリサイクル♻️
★古切手の収集
★お直しによる義援金活動募金活動しています( ◠‿◠)🌸

学びの場での持参や、

博多区〜〜天神地区であれば取りに伺います( ◠‿◠ )


★ブログをいつも最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
次回を御楽しみね〜❤️



★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ブログ・更新しました!!読んでみてくださいね〜☆

http://ameblo.jp/osyarenomise-pomu/


★★★★facebookページ★★★★


中村由美のページは、ほぼ毎日更新中


中村 由美(Yumi Nakamura) | Facebook


https://www.facebook.com/yumi.nakamura.77312


pom・ぽむ学びの場 


https://m.facebook.com/Pom-学びの場-108828820649971/?refid=17





福岡県宗像市・無農薬無洗米の料亭米


https://www.facebook.com/240579040090019/posts/


★★★★    Instagram   ★★★


#中村由美 - Instagram(インスタグラム)の画像・動画、主におしゃれしてお出かけをアップしています。写真展を予定です❤️


https://www.instagram.com/pom.yumi.n/


★★★★   動画サイト  ★★★★


http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=_KQm_z7KL-M            



★洋服の服は幸福の福


〜幸せのお手伝い〜

いろんな幸せの出来事〜

結婚式、卒入式、お誕生会、お食事会、旅行〜お洋服(福)選びのお手伝いいたします

おしゃれしてお出かけや、生き方、ライフスタイルのおしゃれを提案します。

中村由美