おしゃれしてお出かけ‼️①ソーイング教室のバスハイクin吉井町 | 【福岡・九州・おしゃれ】pom 【ぽむ】中村由美

【福岡・九州・おしゃれ】pom 【ぽむ】中村由美

★pom【ぽむ】は、フランス語でりんごは知識の実。
学びの場でたくさんの知識やレッスンで出来る事❣️を学び

★花と緑と、その地域の歴史を学んでいます❣️
一緒におしゃれして、お出かけしませんか⁉️


【福岡・九州・おしゃれ・お出かけ】


幸せの服・福を運ぶ、おしゃれキラキラ👠
pom・ぽむ🍎   ~中村由美です

いつも、読んで頂きありがとうございます\(^o^)


★おしゃれなお洋服だけでなく、


おしゃれなお出かけや、おしゃれな生き方


学びの場で楽しみたいと思います❤️


今日、ソーイング教室の皆さんと
バスハイク🚌
作ったお洋服を着て、



バスハイク🚌クーポンもいただきました❣️


バス満席‼️三台です



◉筑後吉井お雛様めぐり散策
三年ぶりの開催です!






  • 開催日時:2023年2月11日(土・祝)から3月21日(火・祝)10時〜17時(但し営業日または営業時間を変更する場合があります。)
  • 開催場所:うきは市吉井町 白壁通り一帯
  • お問合せ:筑後吉井おひなさまめぐり実行委員会事務局
    観光案内所 観光会館「土蔵」TEL.0943-76-3980

毎年、近場でお雛様飾りを観に行って
います






◉ うきは市筑後吉井マチ
筑後川中流域にある吉井町は、
江戸時代中期以降に、商品作物の栽培・加工での「吉井銀(よしいがね)」と称された有力商人の金融活動などにより、
地域経済の拠点として繁栄した町になり
旧豊後街道などの街路に沿って、
漆喰塗の重厚な町家が連続する町並は、
明治から、経済の最盛期であった大正期に栄ました。



ご一緒しました

モデルの目良康子さん

磯野佳稚子さん


バス🚌の号車で他のグループも参加されてありますが、写真NGのため、、、



吉野お雛様の特徴は


箱雛



おきあげひな祭り





街の各地にはオブジェがたくさんあり、お雛様がお迎えしてくれます



歩くだけで楽しいです






今回はゆっくりと温泉♨️につかり

→原鶴温泉小野屋・松花堂弁当をいただく
https://www.parens.jp/

→道の駅原鶴でお買い物

→紅乙女酒造で勉強!
https://beniotome.co.jp/

です❣️〜



②に続〜


一緒に輝いている女性を一緒に目指しましょう❣️



★★★出来る事から始めよう❣️  ★★★


★ペットボトルのリサイクル♻️
★古切手の収集
★お直しによる義援金活動募金活動しています( ◠‿◠)🌸

学びの場での持参や、

博多区〜〜天神地区であれば取りに伺います( ◠‿◠ )


★ブログをいつも最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
次回を御楽しみね〜❤️



★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ブログ・更新しました!!読んでみてくださいね〜☆

http://ameblo.jp/osyarenomise-pomu/


★★★★facebookページ★★★★


中村由美のページは、ほぼ毎日更新中


中村 由美(Yumi Nakamura) | Facebook


https://www.facebook.com/yumi.nakamura.77312


pom・ぽむ学びの場 


https://m.facebook.com/Pom-学びの場-108828820649971/?refid=17





福岡県宗像市・無農薬無洗米の料亭米


https://www.facebook.com/240579040090019/posts/


★★★★    Instagram   ★★★


#中村由美 - Instagram(インスタグラム)の画像・動画、主におしゃれしてお出かけをアップしています。写真展を予定です❤️


https://www.instagram.com/pom.yumi.n/


★★★★   動画サイト  ★★★★


http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=_KQm_z7KL-M            



★洋服の服は幸福の福


〜幸せのお手伝い〜

いろんな幸せの出来事〜

結婚式、卒入式、お誕生会、お食事会、旅行〜お洋服(福)選びのお手伝いいたします

おしゃれしてお出かけや、生き方、ライフスタイルのおしゃれを提案します。

中村由美