大阪狭山ヤングの2019年が1月5日(土)にスタートしました。

新年を迎え、心新たに夢を持ち集合しました!!

朝から大阪狭山市の『三都神社』へ球場から歩いて必勝祈願・安全祈願に行きました。

球場へ戻り、父母の方々が作って下さったお雑煮をみんなで頂きましたおねがい

21期生から卒団記念に頂いた真新しいテント

大切に使わせていただきます照れ

卒団生は高校の寮へ帰る日という選手が多く、例年よりも少なかったですが、来れる選手は顔を見せてくれました。
他にも来てくれていたのですが……
写真撮れませでしたあせるあせるあせる
午後からは、3年生+OB対在団生の紅白戦を行いました。

翌、6日からは本格的に練習スタートです。
午前中はサーキットトレーニング。
午後からは、チームトレーナー(はびきのヴィゴラス)による肩・肘のエコー検査を行って頂きました。


選手たちに丁寧に説明していただきました。
肩・肘のチェックだけでなく、他にも色んな検査も行って選手たちの状態をチェックしてもらいました。



こうした取り組みを今後も、数ヶ月に一度くらいのペースで行って行き、選手の状態を把握しながら取り組んで行きます。