「うりの乳房再建日記」をお読みくださりありがとうございます。

(2023年10月の出来事)



うりはケロイド体質です。
肥厚性瘢痕ではなく、真性ケロイド。

中学生の時にBCGのハンコ注射がケロイドになったのがきっかけです。
それから、虫刺されや引っ掻き傷、ニキビも全てケロイドに。
でも、全身ではなく、肩甲骨周りから肩、腕にかけての限られた範囲だけ。

乳がんの手術をしてから、脇の下の切開ラインも、壊死した乳頭をチョッキンした傷跡もケロイドになりました。

なので、再建は自家組織を選択した日には…大変なことになったハズショボーン

で、傷跡が小さくて済む脂肪注入を選択したけど…
やっぱり、ケロイドになりました〜。


で、今日はケロイド外来の日。
先生に、

最近、部分的にメチャ痒くて痛いアセアセ
と訴えてきました〜

ケロイドにはエストロゲンが関わっていることがわかっています。
でも、タモキシフェン飲んでるからその点は大丈夫なハズなんだけど…

で、先生、「最近太った?」と。
はい、太りましたよ〜1キロ魂

肥満とエストロゲンの関係は…って、ヤバいじゃないですか〜ガーン(←乳がんでお勉強しました!)
ぶどう食べて、ぶどうジュース飲んでいる場合じゃないぶどう

あと、再建して丸1年経ったので、腕の上げ下ろしもバンバンやってます。
これも良くないとのこと…
やっぱりタラー


ケロイド治療は長期戦だけど、
根気よく続ければ、ケロイドの盛り上がりはペタンコになります。部分的にだけど、なりましたニコニコ
あとは、赤みが取れるといいんだけどな〜


乳がんよりも長い付き合い。
仲良く付き合っていかねば〜と思います。