「うりの乳房再建日記」をお読みくださりありがとうございます。

(2023年4月の出来事)



SNS患者会で開催している乳房再建オフ会

28回目が終了いたしました!

ご参加くださった皆様、ありがとうございました照れ


今回はたくさんの経験者さんがオフ会に戻って来てくださいましたニコニコ

インプラント再建、広背筋+脂肪注入再建、お腹ドナーの自家再建、ハイブリッド法再建に、培養脂肪幹細胞付加脂肪注入再建。

乳頭再建も健側からの移植に立ち上げ式。

再建病院も関東に関西!


ピアリングならではのバラエティーでワクワクしちゃいました爆笑

(うりがワクワクしてどうする!?というツッコミは不用です笑い泣き


これから再建の方も、乳がん手術がこれからの方も。



今日のオフ会を通じて学んだこと。

それは、10人いれば10人とも再建方法が違うというコト。

同じ広背筋でも人によって広背筋の取る量も違えば、切開のラインも違う。

インプラントでもリコール前と後ではインプラントそのものが違う。

つまり、私の経験は私しか経験できないこと!


だからこそ、たくさんの経験談を聞くことは勉強になりますし、力になります。


乳房再建は全ての再建方法を知って、初めて、後悔しない選択ができると思っています。


自分が後悔しないためにも、誰かが後悔の涙を流さないためにも皆さんの力が必要です!


これからも乳房再建オフ会をよろしくお願いいたしますラブラブ



    

乳房再建オフ会とは?

女性特有のがん
乳がん・子宮頸がん・子宮体がん
卵巣がん・卵管がん

患者さんが
いつでも、どこでも仲間とつながれる
オンライン患者会 ピアリング

その会員さん向けに
月に一回開催しているオフ会です


今日のオフ会は乳頭乳輪再建の話で盛り上がりました。

うりが購入したニップルカバー(再建した乳頭が潰れないように保護する)は2種類。


ニップルカバーピアニー Lサイズ


母乳パット




某ベビー用品店で2個入り900円くらい。
スポンジ製なのでお洗濯もできて、衛生的。
ちゃんと乳頭部分にくぼみがありますキラキラ

注意くぼみがないのもあったので、購入する際は注意が必要です)

なだらかな富士山型なので、ブラとお胸の間にピッタリフィット!

見た目の違和感もゼロ!!