「うりの乳房再建日記」をお読みくださりありがとうございます。

(2020年10月の出来事)

 

***


6月の手術から4ヶ月。
またまた手術のため入院しました目
乳がんの術後にできてしまった瘢痕を除去するための手術です。
この手術によって、脂肪の生着率が上がることを願いたいと思います‼️
6月の術後は落ち込みましたが、今は柔らかなお胸に向かって前進あるのみ‼️


今回は、費用削減のため、大部屋で。
今まではみなとみらいキラキラが見えたのに、今回は山。
ちょっとサビシイ…キョロキョロ
でも、窓側キープできました〜
↑これ、重要!!

まずはオリエンテーションということで、検温、血圧、身長体重測定。
フロアをぐる〜っと一周案内して部屋に戻ってきました。

で、看護師さんから注意事項やクリニカルパスを使った説明も!

今回初だったので聞いてみたら9月からスタートしたそうです。

麻酔科の先生登場〜で、明日の手術に使う麻酔の説明がありました。
今回もラリンジェルマスクで…と念押し。
挿管はイヤイヤと駄々をこねておきましたえーん

薬剤師さんが自習生と一緒に登場!
薬関係の確認作業があり、なんと‼️タモキシフェン、朝6時に服用OKOKがでました〜。
乳がん治療はこれだけなので、飲まないのは不安アセアセだったから良かったです。

看護師さんが入れ替わりやってきて、最後に形成の先生方の回診でした。
ぞろぞろ〜と。
もちろんS先生はおりませんショボーン
明日にならないと会えないのが辛い…えーん

お夜食にフルーツも買ったし、水も大量に買ったしバナナ

今夜の0時まで食べまくりま〜す爆  笑

そんな明日の手術は12時半からの予定。
2番目の手術枠になるそうです。
お腹すくなぁ〜えー