「うりの乳房再建日記」をお読みくださりありがとうございます。

(2019年7月の出来事)

 

***

 

今日は術後5ヶ月目(本当は6ヶ月)の診察&2回目の脂肪注入に向けて入院前検査に行ってきました。

採血&採尿→胸部レントゲン→心電図→麻酔科受診→形成外科受診→入院手続きのフルコース。
長い一日でした…💦

S先生の外来は相変わらずの激混みキョロキョロ

恒例の行事である写真撮影。

手術についての説明。

エコーでお胸をチェック。

脂肪の厚みが1センチに育っていました〜ニコニコ

最近のお胸は術後に比べて小型化しました。
でも、柔らかく、摘めます。
で、数日前に気づいた新事実!!
エキスパンダー在住のお胸なのに温かいんですキラキラ
これって脂肪が生きている証拠!?と思っていたら、今日の診察で先生も同じこと言っていました。
幹細胞が良い働きをしてくれているみたいです。

培養した幹細胞、次回は3本注入することも決めました。


ドナーは太もも前側。
ももを見ながら、「たくさん採れる!」と太鼓判を押してもらいました。
そして、16本も培養できちゃった幹細胞。

未だにこの記録は抜かれていないそうです。
私の太ももは元気すぎるらしい…
嬉しいような、嬉しくないような爆  笑

今回も術前の1ヶ月間、ヌーグルベリー(体外式エキスパンダー)を装着します。