NHKは配信サイトやアプリから「NHK総合」と「Eテレ」の全ての番組を配信するとしている。(アプリをダウンロードしなくても見れる)
https://www.j-cast.com/2019/11/17372781.html?p=all
しかも、事前の利用登録なしでNHK受信契約なしの状態でも番組が見れてしまう状況を意図的に作ろうとしている。
つまり、これはネットに接続できる環境にある全てのスマホとPCを現状のテレビと同じ状態にすることを意味し、それら端末を全て受信設備化することを目的としていることになる。
ネット同時配信開始当初は契約の義務を曖昧なままにしておき、後になってから「受信料の公平負担」と言い出して受信料の徴収を目指していることは想像に難くない。
これまでNHKは「テレビを持っていません」という世帯から契約を取ることができずに手を焼いていたが、今回、それを対策する目的でこのような強行策に出た。
本当にテレビを持っていない人達、NHKを見たくない、いらないと思っている人達から強制的に、是が非でも契約を勝ち取るという意気込みを感じる。
NHKは明らかに完全勝利を目指しており、今回のネット同時配信によってほぼ全てのNHKを拒絶している人達を降伏、服従させることに成功したとでも思っていそうだ。「お前達の負けだ。いい加減諦めろ」と。
それはNHKにとって敵の逃げ道を完全に塞ぐことを意味することにもなる。
https://www.asahi.com/articles/ASM645TRGM64UPQJ00P.html
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020011400847&g=eco
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66703