
12月初旬までには設定変更をやろうと思っていて、1ヶ月以上手つかずにしてしまった新NISA。
今日やっと少し手を付けました。
今までは、つみたてNISAで月33,333円を積立していたけど、今年からは年間枠いっぱいの120万円にする為に月100,000円を積立することにしました。
オルカンとS&P500に絞りました。
今日設定したから、3月分からの変更です。
クレカも楽天キャッシュも、上限50,000円ずつ。
楽天キャッシュは自動チャージ設定しました。
成長投資枠も年間240万円まで投資したいけど、考え中です。
インド株に少し興味があります。
日本個別株は上がりすぎていて買うのが怖いです。
年間360万円、最短の5年間で1,800万円を目指します。
独身時代に貯めた貯金をNISAに回します。
あの政府がこここまで非課税にして優遇するなんて余程のこと。
年金はアテにならないから、自分達でこれで貯めて老後2,000万円問題を解決してね。って感じなわけでしょ。
夫も年間360万円、最短5年で1,800万円にするみたい。
夫婦で年間720万円、5年で3,600万円新NISAに託します。