
70歳過ぎの母のスマホはドコモのらくらくスマホです。
らくらくスマートフォンme F-01Lです。
3年以上使って充電の減りが早いし、普通のスマホが欲しくなったの、だって。
ネット購入ではなく、どこかの店舗で安いのが欲しい、と。
対面が安心!と。
ドコモショップ、マツヤデンキ、イオン、携帯ショップを見て、AQUOS wish2に決めました。
機種自体はどちらの店舗も、22,000円でした。
しかし、その他の費用にバラツキがありまくる。
事務手数料は一律3,850円
イオン 頭金なし、データ移行6,000円
マツヤデンキ 頭金なし、データ移行0円
ドコモショップ 頭金12,200円、データ移行3,300円
携帯ショップ 頭金5,000円、データ移行2,000円〜
同じ本体価格で、その他諸費用が0円〜15,500円の差が!
しかも頭金って、一括でも必要だし、機種代から相殺されるわけではなく、ブラスで掛かるという不思議なシステムの頭金。
じゃー、マツヤデンキにしましょってなり、購入しました。
初期設定、データ移行、LINE引き継ぎ、全部無料でして貰えました。マツヤデンキ、すごいサービス!
4G→5Gになるから、料金プランの変更も必要でした。
ギガライト2の1GBで2,181円
↓
irumoの3GBで880円+ドコモメール330円で1,210円
irumoは家族間通話無料ではないけど、LINEで通話するから問題なし。