私は2021年の年賀状に、年賀状じまいする一文を添えて出しました。
なので、2022年の今年の年賀状は激減しました。
ただ、年賀状じまいをするって伝えていても、送ってくれる人はいるので、やはり返さなくてはと思いがあり送っていました。
でも、2023年は、送ってくれた人にも、もう送らない事に決めました。
だって、年賀状じまいすると伝えているんだから。
子供だけとか、ペットだけとか、印刷のみだけとか、そーゆーのもういらないんだよねー、、、
で、私の分はそれで良しとしても、夫の分の年賀状が問題!
写真撮って、年賀状デザイン選んで、印刷して、って私が毎年していたんだけど、もうそれもしたくない位嫌な作業。
夫は一部だけ年賀状じまいしたけど、まだ、何十人と送る人がいるみたい。
でも、その相手も、15年以上会ってないどころか連絡すらも取っていなくて年賀状だけのやり取りの人が9割。
もう多分会わないだろうし、いらなくない?
(夫の)親族以外の年賀状は作らないよって伝えた所、
「俺ももう年賀状じまいしよーかな」って言っていました。
会ってないからこそ年賀状だけでも、って思って何十人か残して送っていたけど、自分で作って送るとなると面倒みたい。
数人出すのも、大量に出すのも、結局印刷枚数を変えるだけで年賀状は作る手間はほとんど変わらないけど、夫の親族も年賀状じまいに理解があればいいなー。