70歳以上の母。
母世代の今の話題はもっぱらコロナウイルスのワクチン接種の予約状況だそうです。
予約問い合わせが殺到していて電話が繋がらない。とか。
直接行って1時間以上並んで予約した。とか。
予約できたものの、だいぶ先になってしまった。とか。
3ヶ月以上定期的に通院がない場合はこの医院はかかりつけ医とは言わないから予約対象外できない。とか。
なかなか予約大変みたいです。
高齢者はだいたい何かしらの疾患で薬を飲んでいる人が多く、内科系のかかりつけ医で接種しようとするみたいですね。
母もかかりつけ医で接種予約しようとしたらしいです。
だけど、少し前から始まっている80歳以上や75歳以上の予約開始段階から噂では予約殺到しているらしい。と心配していました。
でも調べたら、かかりつけ医じゃなくても一般で接種予約できる医療機関がたくさんあるんですよね。
内科系以外の専門では接種予約に余裕ありの医療機関がたくさん出てきました。
皮膚科、耳鼻科、小児科、産婦人科とか、、、
穴場がいっぱいありました。
なので、母に、かかりつけ医で電話繋がらないとか難しそうならと他でもと勧めてみました。
予約開始日。
母が近所の皮膚科へ行ってみると、並ばず難しいこともなくすんなり予約できたと言っていました。
やはり穴場だったかな。
でも、副反応や副反応の疑いで基礎疾患のない優先接種した若い方まで亡くなられているのを知ると、正直怖いです。
ありえない程の短期間で作られたワクチン。
他の予防接種じゃありえない割合で副反応での死者が出ているワクチン。
他の予防接種とは比較にならないほどの割合の日本人の副反応の重さや死者数なのに、あまりそこはニュースになっていない怖いワクチン。
インフルエンザワクチン程の安全性のあるワクチンなら接種したいけど、基礎疾患がある私は怖くてたまらないワクチンです。