賛否両論ありますが、7月の4連休に家族でプチ旅行しました。

 

 

GoToトラベルキャンペーンもまだはっきりとしていなくて利用できるかも分からない状態でした。

対象のホテルじゃなかったとしてもしょうがないって思って予約しました。

 

 

 

近場の県内のホテルで、車で1時間ちょっとなので泊まる程でもないのですが、、、

1泊2日をずっとホテル内で過ごしましたがいい気分転換になりましたよ。

 

 

普段はまあまあ人気のホテルだとは思うのですが、今回ガラガラでした。

 

 

屋内プールも息子だけのガラガラ。

思う存分泳いでいました。

 

 

 

屋外のプールも入っている人は常に10人未満な感じ。

 

 

 

温泉の漫画コーナーも我が家だけ。

 

 

 

くつろぎゾーンも我が家だけ。

 

 

岩盤浴も私だけでした。

 

 

夜も朝もバイキングでしたが、隣のテーブルは空けてあって、消毒や手袋や食事中以外はマスクの徹底など、ホテル側もお客さん側もちゃんとしていた印象でした。

 

 

チェックアウト時にはフロントで念の為に宿泊証明書を頂いておきました。

 

 

 

そして先日、予約サイトの一休.comから、この時のホテル宿泊がGoToトラベルキャンペーンの事後還付申請対象との案内のメールがきていました。

 

宿泊済みのページから案内に沿って入力や書類の画像添付して、すんなりと申請完了しました。

 

 

 

 

 

問題なかったから言える事ですが、3週間以上経った今も体調に問題なく、ホテル側の方も特にコロナ感染者情報もないので、結果的には行って良かったとは思いました。

 

 

 

今回の宿泊状況だと、近所のスーパーやショッピングモールや飲食店、習い事教室や学校、大通りの歩道とかの方が密な印象です。

 

 

 

 

コロナはもちろん恐ろしいけど、閑散としたホテルとかを目の当たりにすると、コロナで打撃を受けたお仕事している方達はコロナ以上に違う不安を感じているんじゃないかとも思ってしまいました。