コロナ禍で増量した体重をなんとかせねばと昨年よりダイエットを心がけてましたが、
自分の力では頭打ちで停滞期により体重がなかなか落ちません。
 
そんな中、お友達が韓国の漢方ダイエットを始めてどんどんスッキリしていくのを目の当たりにし、
私もチャレンジしてみることに!
 
 
まずはlineでカウンセリングを行いますが、日本語翻訳利用なのでとてもスムーズ!
お返事もすぐいただけます。
個人に合わせたお薬を調合してもらい、1週間くらいで韓国から届きました。
 
 

一人一人カウンセリングに合わせて安全な材料で作った漢方とのことで梱包も丁寧にされていました。

 

 

1日3回服用し、約一か月分である100包!

 

 

こんなかわいいパッケージにテンション上がります。

 

 

昔のお薬みたいにひとつひとつ袋に入ってるんです。

この生地が優しさを感じる〜。

 

 

漢方は思ったよりも小粒!

お水でぐいっ!と一気に飲みます。

 

 

すこーし、漢方の香りはしますが、想像よりも軽くてすんなり飲めました!

 

 

LINEで質問をしたのですが、とても丁寧に回答いただけました。

 

Q:食事制限は必要ですか?

→漢方薬の中には食事に必要な栄養分が入っています。 だから食事の代わりにすると思ってください。 

約1日3回、食事1日1回、薬はいつも空腹時に飲みます。

食事をするには、薬を飲んで20~30分後にします。

薬は食事の代わりなのでお腹が空いていません。 食事を追加するには、食事量を減らせばいいです。

一食の食事は昼食をお勧めします。

そして6時以降に食べたものは、そのまま身になります。 それで6時以降は食事をしません。

もし小さなお菓子一つを食べても、薬を飲んで、食べ物を食べる時に一緒に食べなければなりません。 小さいもの一つ、ただ薬に関係なく飲むと、それを消化させるために、胃腸の液が出てきて、消化液のせいでお腹が空いてしまいます。

 

まずこれにビックリ!

一日一食とは!!笑

食いしん坊の私が耐えられるか?と不安になりました。

 

Q:一日二食ではだめでしょうか?

→はい^^ よくないです. 食べ物が何も入っていない空腹時に脂肪が分解されるからです。

 

なるほど…空腹時に漢方が体に吸収されるのがよいのですね…

漢方経験者のお友達に相談したところ、でも確かに漢方を飲むとお腹が空かないよと。

想像できない。笑

 

とりあえず私のプランとしては、夜運動をする日だけは軽めの食事を取るようにして、基本一日一食を心掛けるようにしてみようと思います。

目標はマイナス5キロです!!(強気に出ました。笑)

 

 

また途中経過を報告します~。


庭潭方韓薬店さんの情報はこちら


 ラインID:niwa1000