おすしの徒然日記 -11ページ目

おすしの徒然日記

一条工務店のi-smartの家造りを中心にブログを書いてみます~

こんばんは
おすしです。

前回の記事からはや2ヶ月。。。
このままだと1年で6回位の更新になりそうですね。(隔月刊)
せめて隔週刊ぐらいの更新を目指します。。。

しかし今回の記事も10ヶ月程前の内容になります。


紅々金魚さんのブログに外壁に金具を取り付けられていたのを拝見し、これは我が家もぜひやるべしということで金具を取り付けてもらいました。
これは新築時の工事ではなく、引き渡し後の追加工事になります。

一条立会だと管理費がかかるので当初監督さんは
タイル屋さん直施工を提案してくれました。(約10,800円)
しかしこの場合だと保証が受けられなくなるとのことなので
多少の管理費を上乗せしてでも一条施工にして頂くことにしました。

一条さんの正式見積もりで、5箇所14,000円、9箇所26,000円(ともに税抜き)でした。
内容は足場なし(脚立での作業)です。
この金額には金具とねじは含まれてません。施主支給です。


金具はトラスコ中山のパッドアイ8mm(確か)
トラスコ中山 TRUSCO パッドアイ ステンレス製 8mm TPD-8

¥649
楽天


まずこの金具を取り付ける位置にマーキングします。
目印
もちろん柱がある部分です。
位置は作業日当日に監督に立ち会ってもらって決めました。

ここからはタイル屋さんの作業です。
タイルを剥がし
作業中

下穴をあけてから金具を止めます。
(先ほどと違う場所の写真です。)

その後

うちでは長さ75mmほどのものを使いました。
こんな感じで施工してもらいました。
剥がした部分は、金具に合わせて加工したタイルを貼り直します。

金具をつけた後はこんな風に日除けをつけたりしています。
日除け
i-smartの断熱性は折り紙付きですが、真夏の直射日光を減らせば(多分)光熱費にも利きますしね。
また日除けの副効果として視界も遮ってくれるのが何気に便利です。


今回の追加工事の出来映えは大変満足!
値段も納得できるものでしたし。

ただいつも忙しい監督の仕事を増やしてしまったので
できれば新築時に一緒に対応してもらったほうがよかったと反省してます。


よろしければこちらからお帰りください。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村