【城址】獅子ヶ城(314城/500) | わーすけのニッポン1000の旅

わーすけのニッポン1000の旅

100名城+続100名城+300城・滝100選・100低山・桜名所100選・世界遺産132件・関東100名山・秘境100選・遺構100選・85空港コンプリ&鉄道完乗のブログです♪

500城址攻城ブログ🏯

(東日本編中日本編西日本編)

 

314城目は獅子ヶ城ですよぉー

 

2日間の福岡・佐賀城址巡り

大トリとなる獅子ヶ城址は

聞いたこともないマイナー城址がゆえ

トーゼン先客&後客無しの貸切登城

 

が、結論から云えば今まで巡った山城で

断トツ1位の素晴らしき山城デシタラブ

 

登城口まで車でラクラク上れるし

城跡までの歩道整備も文句なしOK

各所案内板の質&丁寧さもバッチリOK

 

それよりナニより

遺構の保存状態&規模感に

テンション爆アガリでして

期待値ゼロだった分

終始興奮しっぱなしラブラブ

 

最も特筆すべき点が

曲輪が天然の岩山で囲われた造り

要塞? 基地? 

とにかくすんげぇーのっアップ

 

二の丸&三の丸&曲輪跡散策だけで

余裕で30分以上は費やしまして

本丸跡へ走る人

 

一転して待ち受けるは

スピリチュアルな世界観に

城下を拝むナイスビュー目

 

そしていい具合に荒廃が進む

天守を支えた石垣跡

 

名残惜しい退場は虎口跡から

めちゃタイプっす酔っ払い

土塁跡もそこかしこにあり

山城の魅力オンパレードっチュー

 

いんやぁ~ 参ったわおーっ!

この先ココ以上の名城に

果たして出会えるかしら笑い泣き

 

100名城とは云わずとも

続100名城には入れるべき名城ウインク

 

超絶満足感を得たところで

佐賀では実に32年ぶりとなる

ユーミンライブへ向かいましょー

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

#469 : 獅子ヶ城(佐賀県唐津市厳木町)

登城日時 : 2023/7/30(日) 14:40

登城手段 : レンタカー

 

アクセス難度 : ★★★★☆

遺構残存度 :  ★★★★★

オススメ具合 : ★★★★★+★

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*