【桜】大河津分水(80朶目/100) | わーすけのニッポン1000の旅

わーすけのニッポン1000の旅

100名城+続100名城+300城・滝100選・100低山・桜名所100選・世界遺産132件・関東100名山・秘境100選・遺構100選・85空港コンプリ&鉄道完乗のブログです♪

さくらの名所100選巡り桜

 

桜名所100選も早や5分の4

 

80ヶ所目は大河津分水ですよぉ桜

 

出羽松山城から高速→下道を繰り返し

睡魔と闘いつつ215km・3時間ドライブ

ようやく大河津分水到着ぅ~

 

燕三条駅から20分ほどなんで

決してアクセス悪くないんだケド

いやはや長かったわ滝汗滝汗

 

 

その名のとおり水量調整する水路で

信濃川の氾濫・堤防決壊を防ぐべく

約100年も稼働する分水路

 

で、肝心の咲き具合なんですケド

見頃はとうに過ぎておりまして

かなりの勢いで散り進行中チーン

 

満開の庄内エリアから

200kmも離れれば

そりゃ~程度も異なるでしょうケド

ココまで差が出るものなのね、、

 

とはいえ前日の福島中通り・宮城よりは

紅色比率高めでギリ見頃って感じかとほっこり

 

何より3時間運転経てのお散歩が

快感このうえなかったわね走る人

 

さ、続いては若干内陸の五泉市へ

 

果たしてどんな様相なのかしら桜

 

===============================

桜36 : 大河津分水(新潟県燕市五千石)

観桜日時 : 2022/4/16(土) 13:50

アクセス : レンタカー

 

開花具合 : 散り初め

混雑具合 : ★☆☆☆☆

驚愕具合 : ★★★☆☆

お薦め度 : ★★★☆☆

 

映画映画映画映画映画映画 動画 映画映画映画映画映画映画

 

===============================