続100名城スタンプラリー49城目🏯
5日ぶりに本州の地に足を踏み入れ
目指すは山口の高嶺城(&大内氏館)
前泊地小倉から門司港へ向かい
地味に楽しみだった人道トンネルへ
距離的には大したことなさげ
エレベーターで一気に下り
地下トンネルくぐり本州へと向かう
ま、冷静に考えればこういう画よねぇ
ひたすら直進すること約6分で県境到着
跨いでみる ( ̄▽ ̄)
本州上陸ぢゃぁ~
そして13分後に山口側地上へ到達
ま、それだけの話しでしたケド
門司港側のレトロ売りに対し
山口・下関側は戦国ネタで勝負
(↑ボーダー邪魔だわぁ、、、)
ってな具合でテンション上げたトコで
目的地へと向かわねば
山口側出口にある御裳川バス停より
長府駅までサンデン交通🚌
長府駅から山陽本線で新山口へ、
新山口駅からは山口線へ乗換え🚋
いつもの荷物量であれば
1つ先の上山口駅で下車し大内氏館を巡り
高嶺城登山に挑むトコだけども
ちょいと過積載なモンでござんすから
県都・山口駅で下車して
荷物をコインロッカーに預けてから
まず大内氏館へと向かうこととする
久々に晴れたはいいけども
むしろ暑いくらいで既に汗ばむレベル💦
15分ほど歩いたトコで
龍福寺到着でございますよぉ
大内義隆氏を弔うべく
1557年にこの地に移転したとの謂れ
龍福寺に隣接するのが
大内一族の館跡
跡・・・
跡だわねぇ
早々に切り上げ高嶺城へと向かう
城下町の名残や
築山館跡なんぞ拝んでると
目指す鴻ノ峯が見えてきましたよぉ
標高338mと足慣らしに丁度よろし
山麓には山口大神宮が鎮座
石段を登って
神々しいオーラを全身に浴び
お詣りを済ませると
この旅最後の山行開始ぃ
前半は延々と石段登りが続き
寂れた鳥居群を抜けると
一瞬視界が拓け下界を拝める
登山道には随所に
スピリチュアル感がある具合
登山開始17分ほどで電波塔到達
ココまでは車でも登って来れるようで
眺望も楽しますわよぉ
ほんの一息入れると
城址跡へ向けラストスパート
眺望と登山堪能しつつ7分後
主郭跡と石垣の分岐点到達
迷った末に先に石垣を拝むことに
そして彼等はあっちゅう間に姿を現す
いんやぁ~~~
すてきぃ~~~
堪んねぇわ~~~
見た目も残存具合も
名城と呼ばれる城達と比較すれば
遥かに劣るんだけども
山城に残る石垣ってのは
異常にリアリティあんのよねぇ
と同時にGW九州紀行6日の旅も
そろそろ終わりを告げる感じ
6日間も旅行に出掛けることなんて
ここ十数年間なかったこと ('Д')
10連休もありゃ海外も行けたろうけど
今1番行きたいこと&やりたいことに
潤沢に時間を費やすことが出来て
充実且つ潤沢な旅でござんしたわ
ほなそろそろお江戸へ戻るかね。。
と、その前に歴史民俗資料館へ立寄り
49個目ペッタン、と
これにて今回の旅の全目標達成
お疲れシター!!
===============================
#174 : 大内氏館・高嶺城(山口市大殿大路)
登城日時 : 2019/5/2 14:15
登城手段 : 山口駅徒歩25分+登山30分
秘境具合 : ★★★★☆
城郭具合 : ★★★☆☆
疲労具合 : ★★★★☆
満足具合 : ★★★★★
===============================