昨日はラジオの後

 

「こころとの上手な付き合い方」

 

の第3回目を開催しましたー!



{475BF2D1-A57B-4147-9231-1A48F38FBF12}


 

 

参加された方々からのご感想の一部をご紹介します。

(ご了解を得て掲載しています)

 

星パニパニ学校校長 生子さん

○講座で印象に残ったこと

・何もしたくないときはなーんにもしないOK

・苦しみとは何かにバツレッドをすることからはじまる。

 なんでもOK。やりたいようにOK!!ですよねー!!

・リソースリスト作成しながら、リソースだらけだなーと気づきました♡

・自分の気元をとればいい。

・人の期待に答えない。

・自分の体の声を聞く

・未完了を完了する。

・気づけば終わり!!

・捨てた自分があらわれる

 

○今後おすなりにこんな活動をしてほしい、こんなテーマで話をしてほしい

・オープンカウンセリング。より多くの人にオスナリさんの話聞いてほしいなー

 

○その他何でも

オスナリオリジナルをどんどんクリエイトして下さい。

 

 

星匿名希望さん

○講座で印象に残ったこと

今日はありがとうございました。

「働かなきゃいけないのに自立しなきゃいけないのに出来ない」と

せっぱつまっていた自分が、

しなきゃいけないをいったんわきに置いて、

一番禁止していた「母に頼ってはいけない」をゆるすと、

しなきゃいけないという気持ちから

〜したいという気持ちに変わっていけると思いました。

今の苦しみも未完了も完了させるために

起こしたものだとしたら、

このもがき期も必要なことだと、久しぶりに安心感がもてました。

 

 

星まゆみさん

○講座で印象に残ったこと

未完了を完了するために引き起こされる。

パートナーに天敵を選ぶ法則・・・。

私のことを観察してみよう。

手放したことに気づきました。

ありがとうございました。

あと、覚悟。

 

○今後おすなりにこんな活動をしてほしい、こんなテーマで話をしてほしい

精神科のくすりを飲まないで、ブレイクスルーのチャンスをつかんでほしいので、

いろんな方とお話して下さい。

 

 

星ゆかりさん

○講座で印象に残ったこと

依存について。

ばつしている所に引き寄せられる。

リソースを思い出すだけでいい。

何もしない。

責め放題の根本(底)にある罪悪感を取る(持たなくていい)

まるごと自分を認める全部マル

 

○今後おすなりにこんな活動をしてほしい、こんなテーマで話をしてほしい

ゆるんでいない、自分を認めることのできない方がまだまだ多いので、

ゆるゆるーになれる方法をたくさーん講座で伝えてほしい。

 

 

 

ご参加、ご感想本当にありがとうございましたイルカ

 

{F9BD1E96-937C-4D7E-A8EF-9B04A13DE528}

{BE56726A-6590-43D8-AA98-EC198D555101}


 

 

おすなりの講座

 

「こころとの上手な付き合い方」では

 

特にテーマは決めず
 

その時その時参加者の方々との響き合いで
 

僕の中から出てくる言葉をお話しています。

 

 

昨日はある参加者さんの相談をメインテーマと
 

させて頂いて話が展開していきました。

 

 

その中で他の参加者の中でも
 

様々な思いが出てきたり
 

学びがあったりされたようです。

 

 

オープンカウンセリングと講義が
 

混ざり合ったような感じですねー。
 

魔法の言葉もお伝えしました。

 

{F66722DA-5F71-4F38-8A42-514A43EDD2A4}

 

 

【昨日お話したこと】

 

・リソースと繋がろう
・リソースリストを作る
・やらなきゃいけないことなんて本当は何もない
・何もできない、したくないときは何もしなくていい
・「こころとからだ」の声を聞く
・社会でなく自分に適応しよう
・未完了を完了するような出来事が起きる
・捨てた自分が現れる
・人の機嫌でなく自分の機嫌だけ取ろう
・人の期待に沿わなくていい
・人が考えていることは分からない、聞いてみよう
・罪悪感を手放そう
・自分を責めてる自分も許そう
・許せない自分も許そう
・それでも許せないときは許そうとするのをやめよう
バツレッドに引き寄せられる話
・どっちも○(まる)が自由の始まり
○(まる)にしても嫌いなものは嫌いでいい

・安心感、幸福感は体で感じるもの

 

 

 

次回は

 

7月28日金曜日14時〜(90分)

 

開催予定です。

 

お申し込みは
 

パニパニ学校ホームページのお問い合わせ

 

または

 

パニパニのフェイスブックにメーセージをー!

 

{B74522A8-6D37-4E09-8E0D-36AF287D2691}

 

 

「こころとの上手な付き合い方」は

 

沖縄県読谷村にある

 

集いつながる空間なかゆくい

 

のプロジェクトの一つである

 

自分のことも。誰かのしあわせについても。

しっかり考えたくなった人たちのための響き舎

パニパニ学校

 

で月1回のペースで開催している

 

おすなりの講座です。