ご覧いただきありがとうございます。

なかなか自己紹介が書けず…今になってしまいました。


 
こちらのブログは
アラフォーの専業主婦が、毎日の暮らしの中で愛しいもの、大切なもの、幸せに感じたことなど、ちょっと心が動いたものを、書き集めていく日々の記録です。
 



自分の心のままに、のんびりと綴っていきたいと思います。
 
 

 
ここ数年、自分のことは後回し。
家族のことを第一優先に完璧にこなさなくちゃと頑張った日々がありました。
 
 
ふと気が付くと、大好きだった読書もファッションも、旅行もビデオ鑑賞(ちょっと言い方が古い?)も、お散歩や空を見上げてぼーっとすることも…何もしてない…。
 
 
今の私は一体何が好きなんだろう…
何がしたいんだろう…
どんなことが嬉しいの?
 
 
どこか心の一部を麻痺させてここまできたけれど、
もう一度、「今の私」の心を動かしてみたいと思うようになり、ブログを始めました。

 
 


家族のことを少しだけ。
 
 
都内から1時間ほどのまちに在住です。
 
 
子どもは二人。小学生の男の子。長男が3年生、次男が1年生です。電車とスクールバスに乗ってドアtoドアで1時間くらいかかる小学校に通っています。
 
 
夫は化学物質過敏症です。洗剤の匂いや消毒などがとても苦手…体調を崩すほどです。

だからいわゆる普通の洗濯洗剤やキッチン洗剤、シャンプーなどは使えません。エッセンシャルオイルの匂いも全くダメではないけれど、苦手です。

なので、何かモノ選びをする時は、私の行動は、まず匂いを嗅ぐ!ところから始まります。
我が家のベースには、この匂いのない生活があるのです。

こんな夫ですが、働いてますウインク
夫の以前の職場は、薬品や消毒などの匂いによる体へのダメージが大きくて合わず…。
今は「夫の体に」やさしい仕事場で、働くことができています。

 

それから猫のはな。私が独身の頃から一緒にいます。職場の方が保護した猫を譲っていただきました。20代後半からの私の人生の色々を共に受け止め、どんな時も寄り添ってくれた大切な存在です。
 
 
 
こんな家族と暮らしている専業主婦です。


忙しい毎日の中で、ともすると忘れてしまいそうな、ふと感じたことを拾い集めていきたいと思います。
 
 
 
長い文章になりましたが、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
 
 
 
今後もよろしくお願いいたします。