その昔、野球の解説をしていた
青田昇さんが、
春先絶好調だったベイスターズを
『やせ馬の早駆け』と
いっていたことがあった。
🐴やせ馬の早駆けとは、『やせ馬の先走り』という諺のことと思われる。痩せた馬は軽いので早く走りだすが、体力がないためバテてしまい、最後まで走りきれない。成功を急いで、その結果失敗する。というような意味合いである。
確かにその年のベイスターズは、夏頃に
失速した
って、ベイの話やなく、今年のこの方。

調子が良すぎる。
六割とか、考えられない。
彼自身は、とても楽しそうに野球
しているので、回りがいろいろ言わなく
てよいのだろうが、『やせ馬』にならな
いか心配でたまらん訳です。
『オオタニには、コールとジャッジがい
る』などと言う人もいるが、
あんまり持ち上げないでほしい。
調子が悪くなると、
すぐに落とすんだから🤨
本人は気にしてないから
いいかなっては思ってた。
しかし、あるインタビューで
「期待していただいているのに、
良い成績が残せないのは心苦しい」
というようなことを話しているのを
見て、やっぱり、騒ぎたてるのは
良くないってあらためて思いましたよ。
応援はするけどね。
くれぐれも『早駆け』 に
ならんように気をつけてね