まだ油断できないね(>_<)
ども
日本最大級の大地震
震災に遭われた方々 心よりお見舞い申し上げます
11日㈮ 私は午後2時に仕事が終わり 愛犬ケンタを
病院へ連れて行く途中で地震に遭いました
家を出たのが2時43分頃 そして地震が起きたのが2時46分
車に乗ってると 全然気づかないんですよね~
でもなんだかみんな外に出てきて 空を見上げてるので
運転しながら空を見てみました。。。
あれ風すごい吹いてるなぁ
・・・・・えッ
~~~~
電柱が超~~~揺れてるんですけど~~~
地震なのーーー
とりあえず何も倒れて来なそうな所に車止めて・・
いつでも逃げれるようにブレーキ踏んだまま
様子を見てました
ケンタはどこかに着いたと思って ヒーヒー言って
興奮してるし~~
結構長かったですよね!3分ぐらい揺れてた感じで・・・
少し揺れがおさまってから 家に電話したけど もうさっぱり繋がらないし・・
とりあえずケンタをとおしっこさせて 急いで家に戻りました
義母が窓から逃げれるように足だけだして構えてました
急いで2階に上がると 家具は倒れてないものの
少しづつずれていて 食器棚の中でグラス等が割れてる~
なんと私の住んでる地域は 震度6だそうです
帰ってきて少ししたらまた 大きな揺れがあり・・・
食器棚の中がまたまたガチャガチャしだして・・・
扉が開かなかったから 良かったぁ
かえって 家に居なくて良かったかも知れない
家にいて あの揺れで 食器がバリンバリン割れてるのみたら
超パニクってたかも~~
そーいえば旦那様はどこにいるんだろう
すぐにメールしたけど 2・3回目でやっと送信できました!
無事でいる事がわかって良かったけど・・・
こーゆー時こそ 携帯が使えるようなシステムを作ってほしいよね
災害伝言ダイヤルなんて やり方わからないよ
特にお年寄りなんて 無理ッ
なんとかメールができればいいけど・・・
うちの義母なんて メールできないもの
普段から地震対策を心掛けていればいいんだろうけど
正直な話 あまり災害がないと 平気かな?なんて
思って 非難用具揃えたり チェックしたりする事ってないよね
でも 幸い うちの方は電気・ガス・水道
全部使えたから良いけど・・
実家は停電してたし~~寒かったって言ってた。。。
災害は いつ何時襲ってくるかわからない
2・3日でも 家族がなんとか生きていける分くらいは
準備しておかなくてはいけないなと 痛感しました
今 スーパー・コンビニ 物がありません( ̄□ ̄;)!!
あっとゆーまにみんな 買いだめするんだね
自分たちも これからいつ災害に遭うかわからないけど・・
まずは 今震災にあってる人達に 物資が届くように
私は余分に買いだめするのは控えておこうかな と
思います
私や家族の事を心配して 直メ ・ プチメ等くれた方々
ほんとにありがとうございます
とってもうれしかったです
私の事を気にかけてくれてるって思うと
ほんとに心強かったです
まだまだ余震があるので 油断しないで 気をつけようね
ちゃん&NEWS君たちはどうしてるかな
早く元気な声がきけるといいね