ミュージカル「PIPPIN」観劇 | 大澄賢也オフィシャルブログ「KENYA CORD」Powered by Ameba

大澄賢也オフィシャルブログ「KENYA CORD」Powered by Ameba

大澄賢也オフィシャルブログ「KENYA CORD」
(株式会社キューブ所属
CUBE)

今日は、メサイアの本番前に、
シアターオーブにて、
ブロードウェイミュージカル
「PIPPIN」の初日を、観てきました。


{4C9F0477-D8D3-419D-8DB0-DC7619E3F52A:01}


言わずと知れた、自分が敬愛する
ボブ・フォッシーの作品の、リバイバル版です。





2008年に、日本人カンパニーによる公演でLeading player役も、自分がやっていたので、

{C6428B12-1BD1-4178-9997-0DD66F7F2C92:01}



本当に楽しみに待ちにまった観劇でした。





いやー本当に、心の奥底がかゆくなる、そしてザッツブロードウェイスタイルのミュージカルだなと。




Fosseお得意のブラックユーモア、そして、人間臭さ、派手なようでシンプルにうったえかける歌と、シアターダンスの真髄とも言えるFosseスタイルのダンス。

今の世の中においても、見事に対応している世界感。






あらためて、この舞台を1970年代に制作したFosseの才能に、感服し、リバイバル版として、
丁寧にリメイクされたブロードウェイスタッフに感謝です。






この「PIPPIN」を東京で見れるというチャンスも中々ないと思います。
本当に必見のブロードウェイミュージカルです。






そして、久しぶりにJay(川平慈英さん)に会場で会いました。

{956CD7D0-6FFC-4F44-9D84-0A109C68417D:01}



Jayも、「PIPPIN」の大ファンなんだよねー。

また、一緒にできることを願っています。






「PIPPIN」の歌とダンスが頭から離れない~~そんな舞台に、また、出会いたい


{FE13DB23-DEF1-41BD-BADB-B7C0199B3582:01}


天国の、Fosseに感謝、感謝