芝居って? | 大澄賢也オフィシャルブログ「KENYA CORD」Powered by Ameba

大澄賢也オフィシャルブログ「KENYA CORD」Powered by Ameba

大澄賢也オフィシャルブログ「KENYA CORD」
(株式会社キューブ所属
CUBE)

さあ、今日から舞台「スワン」の舞台稽古
、6日と7日に、兵庫県立芸術文化センター阪急 中ホールで、公演します。是非、見に来てください。

{A81A9375-03C6-4082-9869-9C5C1BAB27A5:01}



そして、どうしても見ておきたかった映画「ピーター・ブルックの世界一受けたい稽古~The Tightrope 」

{26E28E77-951E-4231-AA28-4916EC68375E:01}


内なる生命力といのちの飛躍
芝居とは普通を演じること
脳は共有される
演じることは楽しむこと
芝居の喜びの本質
想像力に宿る力
流れてゆく  「時」
人の心を釘付けにする想像力は、役者に備わる特別な力
どこまでの変化し続ける演技の上質さ
突き動かされる何か
人の心に触れ、痕跡を残すこと
テンポの正体
終わりは終わりではない
基準を上げる
1まで戻ってまた始める
バランス感覚こそ「綱渡り」の真髄







目からウロコの、本当に舞台に立つものにとって、考え、感じさせられる映画でした。



まさしく、芝居も人生も、





The Tightrope ~綱渡り