(1819)桜を見るために川崎へ | 脳出血発症の症状固定なんかぶっとばせ!身体障害者1級の逆襲!!

脳出血発症の症状固定なんかぶっとばせ!身体障害者1級の逆襲!!

令和4年2月に脳出血を発症し、同年7月に退院しました。医者からは症状固定の診察を受け、右手2級、右足3級合わせて1級の身体障害者手帳を取得したおじさんが入院、リハビリ、復職、そして少しでも健常者戻れるよう現在進行形で挑むブログです。

今日は日曜日で全国的に桜が満開になったと思われるので、桜見物に出かけた人も多いかと思います。

でも今日日曜日に関して言えば、桜は西は仁川、東は川崎が1番ではないでしょうか。

西。阪神競馬場の競馬の桜花賞
東。川崎競輪場の競輪の桜花賞



関東に住んでいるので迷わず川崎に行きました。

桜花賞の馬券はこんな感じで仕込みました。



桜花賞の車券はこんな感じで仕込みました。





競馬。
モレイラ凄すぎます。
馬に負担をかけないようにインに入れて足を溜めて、直線向いてもじっと前が空くのを待ち、空いたら一気に伸びてくる。

大外ぶん回して最後垂れてしまう騎手と雲泥の違いです。
3着持っていなくてハズレました。

競輪の桜花賞の嘉永が優勝しました。
5分戦になり全員に優勝のチャンスがありましたが、仕掛け処が抜群でした。
古性はバック8番手で万事休すでしたが、あれで伸びてくるのは流石でした。










天気も良いし、ライブギャンブル日和でした。

花見酒もしましたし。



いつものようにスタンドを歩き回るギャンブルリハビリたっぷりやってきました。

おかげで手摺りがないスタンドでもかなり巧く歩くことが出来るようになりましたので、また1つ進捗したと思いました。