(1540)正社員日記第1016回 “いまは出来ない“って言う方が良くないですか? | 脳出血発症の症状固定なんかぶっとばせ!身体障害者1級の逆襲!!

脳出血発症の症状固定なんかぶっとばせ!身体障害者1級の逆襲!!

令和4年2月に脳出血を発症し、同年7月に退院しました。医者からは症状固定の診察を受け、右手2級、右足3級合わせて1級の身体障害者手帳を取得したおじさんが入院、リハビリ、復職、そして少しでも健常者戻れるよう現在進行形で挑むブログです。

片麻痺だと出来ない事がたくさんあります。


でもリハビリして少しずつ出来るようになっていることも事実です。

人に聞かれて“出来ないです“って言ってしまうと全否定になってしまいます。
話もマイナス方面になりますし、ネガティブな感じです。

相手も気を遣いますし、何より自分もそれで良いんですか?

だったら“今は出来ない“って言いませんか?
これなら事実だけど含みが残ります。
明るい未来があります。
ポジティブです。

話がプラスになりますし、盛り上がりが期待出来ます。

おいらはそういう考えを持っています。
今は出来ないけどいずれはやりたいですね!

だからリハビリやってます!