(1094)正社員日記第570回 横浜でプチ同窓会 | 脳出血発症の症状固定なんかぶっとばせ!身体障害者1級の逆襲!!

脳出血発症の症状固定なんかぶっとばせ!身体障害者1級の逆襲!!

令和4年2月に脳出血を発症し、同年7月に退院しました。医者からは症状固定の診察を受け、右手2級、右足3級合わせて1級の身体障害者手帳を取得したおじさんが入院、リハビリ、復職、そして少しでも健常者戻れるよう現在進行形で挑むブログです。

静岡の友人がアルフィーのコンサートで横浜に出てくると言うので、プチ同窓会をやりました。

横浜ならばゴールデンウィークに野毛のセンターグリルでやりましたので、全然別メニューにしたい。

暑いから駅から近い所でなんかないか?と考えていたら良いところがありました。

石塀小路豆ちゃ

京都の本店で2度ほどごはん食べましたが、美味しい思いがありました。

ルミネ横浜にお店があるので、ここのランチメニューで決定!

11時の開店で予約しましたが、開店と同時に満席です。予約しなかったら危なかったです。
人気だなあ。

メニューです。












どれも美味しく頂きました。

プチ同窓会は会って1分でもう普通の会話になるところが良いところです。
おいらの高次脳機能障害も形を潜めていていい感じです。

あっという間に2時間が過ぎて2次会へ。


ルミネ横浜の6階にありましたこのザ・チョコレートがどうしても気になるけど予約が出来ないので出たとこ勝負!

豆ちゃを出てお店に向かうと4席1卓だけ空きがあるという普段の行いなのかお参りが効いたのか分かりませんがとにかく席ゲット出来ました。




そこからまた1時間半バカ話。

メニューです。
スイーツは2つ頼んでシェアしました。

身も心も満腹です。

やはり同窓会は良いですね。
また近いうちにやりましょう。





・・・・・・・おかしいなーお参りが効いたら馬券が当たってるはずだがアイビスサマーダッシュもクイーンステークスもかすりもせんぞ。
かくなる上は名古屋競輪とばんえい大賞典に逆転ホームランを期待するしかないのか。