(1019)正社員日記第495回 たんぱく質とキノコと海藻類 | 脳出血発症の症状固定なんかぶっとばせ!身体障害者1級の逆襲!!

脳出血発症の症状固定なんかぶっとばせ!身体障害者1級の逆襲!!

令和4年2月に脳出血を発症し、同年7月に退院しました。医者からは症状固定の診察を受け、右手2級、右足3級合わせて1級の身体障害者手帳を取得したおじさんが入院、リハビリ、復職、そして少しでも健常者戻れるよう現在進行形で挑むブログです。

おいらは約1ヶ月前に娘からあすけんと言うアプリを教えて貰いました。
カロリーだけでなく塩分やカルシウム、ビタミンなどけっこう詳しく表示されるので、改めて納得する部分があります。

食事の傾向なのかあすけんの女(未来ちゃんと言うらしいですが、あすけんの女で統一します)からは次の食事にはたんぱく質、キノコ類、海藻類を取るようにしましょう!とかなり言われます。

キノコはなかなか食べないよなあ。
海藻類もしょっちゅうは取らないよなあ。
たんぱく質は取ってるつもりだけどなあ。


水曜日はリハビリするので会社をお休みしていますので、昼ご飯はかみさんと2人で取ります。
最近のトレンド(笑)は蕎麦!
とくにとろろ蕎麦はほぼ毎週食べてます。

そこで閃きました。

蕎麦は体に良い。

とろろもしかり。

そこにキノコとわかめと納豆を入れたら完璧な昼ご飯じゃないのか?と。

しかもあすけんの栄養価を調べるとわかめもキノコも沢山入れてもカロリー全然O.K.です。

通常の3倍入れたドカ盛りわかめ&なめこの納豆とろろ蕎麦の完成です。


普通なめこはビニールに入って100円位ですが、マックスバリュに売っているやつは株もでかいし量も凄いしお値段も100円だからくせになります。

完食!
そして満足感たっぷりです。


カロリーを見てびびりました。

少ないって(笑)

福岡土産の通りもんをデザートに頂いても全然O.K.ですなー。