(709)正社員日記第155回 バナナマンのせっかくグルメが福岡 | 脳出血発症の症状固定なんかぶっとばせ!身体障害者1級の逆襲!!

脳出血発症の症状固定なんかぶっとばせ!身体障害者1級の逆襲!!

令和4年2月に脳出血を発症し、同年7月に退院しました。医者からは症状固定の診察を受け、右手2級、右足3級合わせて1級の身体障害者手帳を取得したおじさんが入院、リハビリ、復職、そして少しでも健常者戻れるよう現在進行形で挑むブログです。

日曜日のバナナマンのせっかくグルメが福岡でした。



3年間住んでいましたし、そこからホークス(当時はダイエーでしたが)ファンになったおいらからすると大好きな街ですし、年に1回行っています。

 



 

冒頭南区塩原が映りました。

!!まさに住んでいたところです。

あの塩原小学校から歩いて駅の方に10分歩いたら住んでいたマンションです。

一気にテンション上がりました。

ちなみに”しおばら”ではなくて”しおばる”と読みます。

いまだに薬院ー平尾ー高宮ー大橋と西鉄の駅が言えるもんなあ。

 

 

グルメは1件も知らないところでした。

 

餃子は李さんと鉄なべ

うどんはうどん日和と資さん

焼き鳥は八兵衛とすいきょう

ラーメンは早かわと元祖長浜屋

 

比べたいお店と昔から行っていたお店だけで8店舗もあります。

高宮の早かわまで行くならおいらが福岡で最後に食べた竹下ベーカリーの焼きちゃんぽんも食べたいなあ。