(704)正社員日記第150回 築地が熱い | 脳出血発症の症状固定なんかぶっとばせ!身体障害者1級の逆襲!!

脳出血発症の症状固定なんかぶっとばせ!身体障害者1級の逆襲!!

令和4年2月に脳出血を発症し、同年7月に退院しました。医者からは症状固定の診察を受け、右手2級、右足3級合わせて1級の身体障害者手帳を取得したおじさんが入院、リハビリ、復職、そして少しでも健常者戻れるよう現在進行形で挑むブログです。

おいらは今復職で築地に通っています。

市場が築地から豊洲に移動しましたがどうしてどうして築地は結構熱いです。

 

まず外国人の方がすごい。

場外市場の半分は海外の方です。

100円の卵焼きなんかすごいし、立ち食いのお店もかなり人がいます。

ガイドブックになんて書いてあるのか読んでみたいところです。

 

 



すし大の行列を見ましたがびっくりするくらいです。

でも前に4時間並んで築地場内のすし大に行ったとき、本物はうち1店だけで、場外にある店は別物!と主が言っておりました。

 

もちろん旨けりゃ何も言いませんし、満足して帰宅できれば何よりです。

でもあの噂のすし大!とはちょっと違うと思います。

 

築地は確かに海産物がメインですが、甘いものもあります。

ラーメンとか洋食もあります。

築地に遊びに来ませんか!

銀座4丁目の交差点から歩いても20分です。

歌舞伎座とか見ながら築地に来てしっかり遊んでもいいですし、勝鬨橋を渡ってもんじゃ食べてもいいですし、浜離宮の方へ行って浅草まで船で行っても楽しいです。

 



今日見たら築地駅がちょっとセーフティになりますね!

 

片麻痺の方もここでしっかりリハビリして楽しみましょう!!