1歳1か月を半月過ぎたころ、だいぶ歩ける歩数が増えてきたので、

靴を履いて、歩く練習をまずはベランダで開始しました。

手をつないで歩けば、だいぶしっかりした歩きになってきました。

 

気候もだいぶ暖かくなってきたので、

初めてのお花見をしたり、公園でブランコしたり、草を触ってみたり。

お外で散歩することも多くなりました。

 

今までは食べさせていたけれど、

試しに小さくした食べ物をお皿の上に置いて渡したところ、上手に手づかみで食べ始めました。

なんだ!できるんだ!と感心!

また今までミルク以外の飲み物をあまり飲まなかったけど、ヤクルトやスポロンも割とごくごく飲むようになりました。

そして、マグマグに入れたお茶も今まで全然飲まなかったのに、100円均一で買ってきた子供用ストロー水筒に入れて渡したところ、自分で持って飲むように!

これまた、なんだ!できるじゃん!と思いました。マグマグはどうして嫌なのかわからないけど、ありがたい100円均一。

 

が、1歳2か月を半月過ぎた辺りから、急に自分で食べなくなりました。

すぐにミルクーと言い出し、飲んだと思ったら、ビデオつけろーと言い出し、、

私もストレスがたまり、数回怒りました、、、が、きっと離乳食倦怠期なんですね。

そういうものがあると知って、こういうもんだと思い、メニューを変えてみたり、音楽位はかけてみたり、なんだかんだ食べさせています。いまだにビデオつけろーは言いますが、つければ自分から食べるようになったので、しばらく様子見です。。

今までビデオつけて食べてなかったのに、なんでだろ。。。???まーほぼママと2人の食事に飽きてきた、、というのはあると思います。

 

便秘がちなので、心配だったのですが、おやつ時のミルクを止めてみました。

(ごはん後は飲みます。)昼寝が長くなってしまったりすると、おやつスキップしたりしていたので、多分大丈夫だろうと。&欲しがったらあげようと。そして、こまめな水分補給を欠かさずに。

これは全然大丈夫になりました。毎ごはん時のミルクに少し牛乳を混ぜてあげているのですが、これでもっと牛乳が飲めるようになり、ごはんももっと量が増えれば、卒乳時かなと思います。1歳を迎えるころ、そろそろ哺乳瓶を止めなければと思っていました。

ただ娘は、ミルク=哺乳瓶と思っているところもあり、卒乳はもうちょっと先そうです。

 

今まで昼も夜も抱っこ紐で寝かせておりました。

1歳2か月半ばを過ぎた頃、夜抱っこ紐に入れると反り返って嫌がるようになりました。

なので、夜は就寝時にベッドに持っていき、一緒にごろごろしているうちに寝るようになりました。

昼は抱っこ紐でおんぶをすると寝るようになりました。時間もお昼前からお昼過ぎに変わりました。

 

少しづつ、自分でできることが増えてきて、おいしい!のポーズをしてくれたり、

名前を呼ぶとはーい!と手を挙げてくれたり、日々成長を実感しています。