令和5年度 オストメイトの暮らしを考える「和」の会  研修会報告

 

  訪問看護師さんを対象とした研修を3回開催し、

   延べ11人が参加されました! 

 

講習会では基本編と、応用編を行いました。

基本編では、ストーマの種類やストーマの観察方法、ストーマ装具について講話と、装具交換の実技を行いました。

応用編では、事例検討を行い、実際ケアされている利用者さんのことを想定しながら、しっかり検討されていました。

参加者同士での活発な意見交換もあり、とても有意義な講習会でした。

1回は、初めて医療ソーシャルワーカーさんを対象とした講習を行いました。開催した理由は、ストーマケアを訪問看護に依頼したり、転院される方が多くなっており、医療ソーシャルワーカーさんが介入されることが多くなっているためです。

講習内容は、皮膚排泄ケア認定看護師より、ストーマ造設から退院までの経過や、退院後の問題についての講話を行いました。参加者は4人で、ストーマケアの流れがよく分かって大変よかったと言われていました。

 

令和6年度も同様に医療者向け講習会を開催予定です。

 

 

担当:塚田久美(熊本中央病院)

若宮まみ(熊本市民病院)