スターズオンアイス、羽生選手が移動中にジェフからオープニングの曲名と最初の1分ユヅのパートがあると連絡がきて……=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ そこから羽生選手の奮闘が始まります。


・羽生のジャンプの痕跡は誰よりも大きく深い。「羽生結弦と一緒に被災、アイスリンク仙台支配人が今でも「羽生君が希望の光」と語るわけここ、アイスリンク仙台は羽生とともに、今日を迎えた。Number Webより









コメントはありがたく拝見はしておりますが、
攻撃的な内容のもの、的を得ない苦言呈し系は公開は致しません。  

繰り返される方はすみやかにブロックさせていただきます 。
 
諸事情(主に通院) により全てのコメントに
返信は不可能です。ぐすん

ご了承くださいピンク薔薇
m(_ _)m
 
 
 

おはようございます𓏸𓈒(,,︶ 𓈒 ︶ *,,zzz)

0時過ぎからスターズオンアイスの完全版を見始めて、3時🕒
( ´•ᴗ•ก )

🍓


結弦には、彼独自のジャンプへの助走と構えのタイミングがあり、結弦にとっての快適なタイミングをとても重要視しています。~チーム・ブライアンより3️⃣


・アイリンショップのグッズ購入について。一部誤解があったようですガーン


アイリンショップのグッズの売上の一部は、アイスリンク仙台へ寄付されています。

公式サイトの1番初めにちゃんと記載してありますね。ニコニコ


買ってもアイスリンク仙台には寄付されない商品もあるとか、いったいどこ情報?凝視


裏がありそう。



・君の声が聴きたい…Mrs. GREEN APPLEはやっぱり最高!「頑張った先に意味は必ずある」



🍓🍓


羽生結弦「蒼い炎IV」がノンフィクションベストセラー1位に!明日は新聞広告にも載るそうです。( *´︶`*)♡♡



仙台だより

・みやぎ観光ガイド ٩(๑>∀<๑)۶ むすび丸日記

🍙🍙🍙


・玉虫塗は世界へ🌍( *¯ ꒳¯*)⊃💐





🍓🍓🍓


羽生選手の練習拠点「アイスリンク仙台」が、電気代の高騰を理由に6~8月の一般営業を中止。
詳細な記事がありました=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)!

リンクの運営会社によると、施設内の電気代が従来の約3倍に。  

・【khbアーカイブ】 羽生結弦選手 地元・アイスリンク仙台でデモンストレーション演技~ 2010年5月

・みやかわくん、今日明日は仙台ニコニコ







続けて、アイスリンク仙台と羽生選手
当時、副支配人(現・支配人)の在家さんからのお話
羽生のジャンプの痕跡は誰よりも大きく深い




リンクを出て、出入口の方に歩いていくと展示ギャラリーがある。

その一角のみならず施設内のあちこちにこのリンクで育った羽生結弦の名が見て取れる。

リンクサイドの壁に掛けられた自叙伝の看板、ラウンジにおいてある雑誌、受付のサーモグラフィーカメラ、そしてリンクへの感謝を記したメッセージボード。

ここ、アイスリンク仙台は羽生とともに、今日を迎えた。



💙・:* .🫧.: 💙 ・:* .🫧.: 💙・:* .🫧.: ・



下からの衝撃が長く続いたあと、事務所内のあらゆるものが崩れた。


出入口付近に一部、通ることができる空間を見つけ、在家はリンクにいた人々を外へと導く。


幸い平日の午後、まだクラブ練習がスタートする前。人数は10人にも満たない程度で多くはなかったが、その中に当時高校1年生で試験後の休みを利用して練習に励む羽生もいた。


羽生はスケート靴を履いたまま這いつくばるように外へ飛び出し、なんとか難を逃れる。



アイスリンク仙台は震災から7年前の'04年に当時の運営会社の方針で一度閉鎖に追い込まれている。

しかし'06年、このリンクで練習した荒川静香がトリノ五輪で金メダルを獲得したのを機に署名運動などが起き、リンク運営や設営などを手がける加藤商会によって'07年に復活。


同じ年、元アイスホッケー選手の在家は転職でこのリンクにやってきた。


副支配人は、羽生にこんな印象を抱いていた。



中学の職場体験をウチで行っていた時は、ものを片付けきれいにして挨拶をきちんとする。滑った後もリンクに向かって一礼をするなど、礼儀正しい印象でした。



彼が滑ったリンクを整備していて、在家はあることに気づいた



「ジャンプのときにトウを突くと氷がえぐれるじゃないですか。羽生君は誰よりも大きく、深くえぐれているんです」

氷に刻まれたジャンプの痕跡。その大きさ、深さは他の選手の倍ほどあったという


number Web 2021年3月

💙・:* .🫧.: 💙 ・:* .🫧.: 💙・:* .🫧.: ・



続きは、田中総司からのお話しニコニコ

次のブログで。

田中先生が震災の日に見たのは
黒い雪。




スターズオンアイス⛸🤍
完全版
スクショで少しづつお届けします。

完全版は色んなカメラアングルが楽しみでしたが、もうもうこれは「羽生結弦」インタビュースペシャルでした。


スクショ200枚ほどのなかから

整理して少しづつ掲載していきます。


(テレビでご覧になった方には必要ないと思います😅💦が、記録として。)




 ①ジェフ!コノヤロー⊂(╬゜Д゜)⊃▅



 オープニングの曲「All These Things That I've Done」を羽生選手にジェフが伝えたのは前日の移動中。

そしてジェフは言う。
オープニングのさいしょ1分よろしく~!





とはいえ、羽生選手は歌詞を調べ何を表現すればいいのか検討というか、この曲の趣旨を完璧に読み解きメロディーにマッチするコンテンポラリーダンスとバレエの要素を散りばめてあの冒頭の情感溢れる演技へ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡ブルーハートブルーハーツ










All These Things That I've Done



   

sonをどう訳すか。
息子=キリスト教で言う息子なので
あなた(キリスト)の子供、いわゆる僕自身のこと。



羽生選手の描きたかった世界観





ここからが羽生選手の深読みの素晴らしさ!ラブ


。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。


羽生選手のパートは前半なので
ここまで演じることはありませんでしたが

曲調が変わるところを
あの脅威のトゥアラビアン連続で
見事に繋ぎましたチュー


そして、最後


終わりがきた
ついに決着がついたんだ

誰もいなくなったけど

俺ががしてきたことは
無駄じゃなかったんだ


と、自分に言い聞かせるような歌詞で終わるのですが、羽生選手はその場所を「入れない神聖な場所、入るためにはもっと頑張ろう」という新たな息吹を吹き込みましたラブ


だから、曲のメロディー変化のパートで
力強いトゥアラビアンをあんなに何度も繰り返してたのかな……(*´ `*)イエローハートイエローハーツ


本来は、神頼み的な歌詞なので、俺ががしてきたことは無駄じゃなかったんだ  も、言い訳めいた印象があります。

決してもっと頑張ろうなんて
この歌詞の主人公は思ってないかもしれませんが、羽生選手によって新たな主人公に生まれ変わったかのようですチュー


「俺ががしてきたことは
無駄じゃなかったんだ」

ここに焦点をあてて、違う意味を持たせたのかなにっこり
確かに、この後に
「もう少し頑張ろう」って続く感じもあります(*^^*)
(勝手な個人の感想です)

ジェフがなぜこの曲を選んだのかは
謎ですけどチュー



ちなみに前回のスターズオンアイスでは
ジェフが羽生選手に知らせてきたのは当日だったそうです。




これは、Jewels14に掲載されています。


羽生結弦の未来図
 


初日は当日に現地入りし て、オープニングとふたつのフィナーレ 15分ぐらい口頭で説明していただいて、その後1時間半ぐらいの全体練習でみんなの動きを見ながら自分の立ち位 置を確認して覚えて、その作業をしながら音を iPodで流して、 自分のパートの振りを考えていました。 


その1時間後には本番だったので、自分の少ないレパートリーからなんとか振付を絞りだしました。 ガーン


それから毎晩 何度も聞き直して、 振りを練り直したり、音のハマり具合を確かめたり、もっと体になじませたり、腕の位置や体の使い方などを練習していました。


中略


でも一番考えたのは、「どんな振付が羽生結弦らしいか」「ど んな振付に羽生結弦の良さが出ているの か」 でした。


 好きな動きとか、派手な技をやるだけではなく、はたから見たときに 「羽生結弦」 の良さが出ているかどうかを 考えていました。


 自分ではなく他の方がやってもいい振りではなく、自分ならではというのを大切にしています。


天才。



なんでジェフはギリギリのギリで羽生選手に伝えるの?ムキー


コロナ禍のLet Me Enter Tain Youなんてもっと酷かったよね💦


その分羽生選手のスキルが上がったけどえー

信頼度が半端ないってことにしておこう。





写真お借りしましたm(_ _)m


リボン最後までお読みいただき

                ありがとうございましたニコニコリボン


ヾ(*ˊᗜˋ*)₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

ピンク薔薇ランキングに参加していますピンク薔薇
よろしくお願いいたします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)


いつだってゆづの味方•*¨*•.¸¸☆*


フィギュアスケートランキング
 乙女のトキメキ


(。•ㅅ•。)♡