厳冬の日本から常夏のシンガポール
何が必要で何が要らないか…ずっと悩んで荷造りも進まず
結局出かける朝までかかってしまいました😓
フライトは朝8時だったので羽田空港に前泊します
スーツケースは宅急便ではなくて自分で持って行く
事にしました


お昼は東海軒の駅弁
これ好きなんだ🎵

心配していた京成電鉄も無事に座ることが出来
羽田空港第三ターミナルに着きました
ホテルに荷物を預けて
空港内を散策
展望デッキからの眺め


飛行機が次々と着陸して来ます
いつまでも見飽きません

出発ロビー
国際線はまだ人は多くないですね…
明日迷わないように下見😊

夕食は吉野家
豚丼にしてみました
美味しかった
暫く日本食は食べれないものね😊

ホテルは
第三ターミナルにある
「ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港」
ショッピングモールが沢山ありますが
今回はスルー
自動チェックインを済ませてお部屋に入りました
写真も撮らず…(何してたのかしら😓)
お部屋からの眺望は…残念ながら滑走路は見れませんでした
ホテルにはプレミアもあるけど前泊ならグランドで十分ですね

大浴場 温泉があります。

「泉天空の湯」
内湯も露天風呂も広々。サウナも2種類
ゆっくり入れました
宿泊者は無料ですが温泉だけでも入りに来る事も出来ます😊
~~~
翌朝
温泉に入りスッキリ
朝食付きのプランだったのですが
諸事情で諦めて😅空港へ
Wi-Fiルーターを借りて…店舗は6時30分から空いてますが既に混んでました
シンガポール航空のカウンターの前には自動受付のための行列が出来てました

ビジネスクラスは受付も別でスムーズ
荷物も1人40kgまで大丈夫(そんなに無いけど)
そして
楽しみなラウンジに入れるんだよね✨

出国審査、保安検査も直ぐに終わりました
昔は対面で時間がかかったのが嘘みたいです
パスポートにスタンプを押してもらいました…単なる趣味です😁

羽田空港にはシンガポール航空の専用ラウンジはありませんがANAのラウンジを使う事が出来ます
ラウンジは広いですね
すでに沢山の人が利用してました
カウンター席を見つけて
朝食のビッフェを
目の前は飛行機が沢山
日よけの紗のブラインドが邪魔だよう…

ヌードルキッチンとか
カレーもあったのですが気が付かず
ちょっと残念です
美味しかった😋🍴💕
もう少し色々食べたかったのですが楽しみな機内食があるのでこのくらいにしました(十分だよ…😜)

アルコールの提供もありますが私は飲めずD様も
朝酒は飲まない方針みたいですので珈琲を
まったりしていたら登場時間が近づき
焦ってゲートへ行きましたが
直ぐに機内に入る事が出来ました

今回お世話になる
飛行機

飛行機は何度も乗った事はありますがビジネスクラスってどんな感じなのかしら
すっごく楽しみです😊

続く