12月16日 今週土曜日
今年最後に
ママ👩出ます〜
ッ
ママも いろいろ大変なんですけど
オッソオッセョ13年目の本年
ママ最後に出る日
良かったら
是非お越しくださいませ![]()
本日 12月12日 火曜から
オッソオッセョも
大阪プレミアム商品券参加店舗として
登録され
スタートしまっセョ![]()
先日の日曜日は
一見さんたち祭り![]()
見るからに
北新地中心に行きはる系の
一見さんたちが
おそらく休日なホステスさんたち的な
皆様と
サクっと ユルリと
あるいは
むちゃくちゃ元気!に と
飲んで食べてくれはった![]()
特にSNSガラミでもないようで、
店看板
新しく赤文字メニューしたんが
良かったンかな![]()
そもそも
コロナ前も日曜日は一見さんばかり
やったし
今は
水曜木曜日が一見さんの日で、
先週の木曜日の一見さんも
翌日またリピしてくださったので![]()
そもそも ウチは
もともと 皆さん
一見さん から 馴染みさん![]()
今年は残念ながら
オッソ忘年会も
出来ない状態になってしまったけど
(アル程度参加されるお客さん見込めないと
忘年会のお店さんに予約出来ないユエ)![]()
ワタシのツレのオールイン時代なら
融通効くけどね〜💦
まあ、新年会
できたら しよか て ハナシは
でてますけども![]()
また 一歩づつ 一歩づつ
コレがオッソやんな!て
元気なオッソオッセョ!に
戻れるよう
頑張る😤💪べ!![]()
さてさて!![]()
定休日月曜は
夕方から雨予報 ならば
近場ツーリングに定め
今年 なんべんも イコ思いながら
道中 いろいろあって
ナカナカ 行けなかった
岸和田オムライスツーリング
一択や!![]()
地図をちゃんと見ないワタシのアカン癖、
いつも だいたいで 行くから
辿り着けない
から
今回は
キッチリ ナビ🗺️使こて ゴーゴー!![]()
てゆーか、勝手に お店の場所
堺阪南204号線沿い やと
思うてたら、
ナビ🗺️が示すのは
29号線大阪臨海線から木材町を曲がれ!
との ミッション![]()
せやったんや!![]()
勘違いし過ぎやろ!💦
29号大阪臨海線から
木材町の曲がったら
スグに おました!![]()
岸和田 オムライス A Aサービス さん
長らくのブログ友さんのお店
よーッやっと!
来れました!
な
ウチには
何回も キテもろてるのにね💦!
すんまそん!不義理で💦🙇
むちゃくちゃエエお店やあ
ないですか!![]()
移転されて
内装工事などや完成後
その後の日々の営業🈺の
光景なども
ブログやSNSで店内の拝見は
させてもろてましたが、
実際 見たら
ホンマ 店主さんご夫婦の想いが
お店のいたるトコロに
感じられて
とても素敵なお店です!![]()
![]()
![]()
イイわあ〜![]()
![]()
![]()
メニュー
むちゃくちゃ
種類豊富!!![]()
知ってましたけど![]()
来る前から
この どちらかに
しよ
思うてましたが、
パイレーツ オブ 泉州
パイセン
も
捨てがたい けども!![]()
やっぱり
まずは、オムライス!
定番タイプのも アルんですけど
期間限定に弱いワタクシ![]()
復活!クラブマン
自家製なんちゃって
デミグラスソースのオムライス
をば!![]()
とにかく
小 でも
ヨソの普通盛りか
店によっては大盛りクラス
なん
ブログなどで 知ってましたから、
バイク乗る時
あんまり食べ過ぎると
オッチャン、眠たなるので、
まずは、小にて
量のお手並み拝見![]()
いちいち オモロい🤭😁ねんけど
厨房から
もんのスンゴク
小気味の良いフライパン🍳降り音![]()
スゴテクニック音や!![]()
エエ感じに店内中に響くので
ツーリング毎 マイドおなじみ
朝からナンも 食うてへんから
期待に お腹が鳴ります
な!
キタキタキタ〜!![]()
オオ!
むちゃくちゃ美味そう![]()
うん!うん!うん!
マジで 美味しい![]()
マジンガー旨い!![]()
やっぱり、美味しいオムライスは
フライパン音から!![]()
ての、
ワタクシ的辿り着き論でして![]()
ソコはマチガイなかった![]()
いろんなバージョンのオムライス
メニューにしてはりますが、
ベースの
絶妙振り音のケチャライス から
むっちゃ美味しいから
量多く感じず、
ペロっと完食してまいました!![]()
店主さんと
いろいろ談義 談笑しながら
食事して
コーヒー しばかしてもろて
頃合いみて
ノックは無用 長居は無用 お店を後に![]()
ご一緒にお店を切り盛りされてる
奥様から
おみやに酒かすまで
いただき!![]()
![]()
ありがとうございました😊
ワタクシ 無類の鮭好きユエ
冬は粕汁大好き❤![]()
粕汁は自分で作りたい派ですから![]()
とにかく、
店の前に書いてるのが
いろいろ オモシロい🤭🤣😆
自称ヘンコマスターとか
ネタで いわはるけど
ホンマの たまにいるヘンコマスターの
ムスッとして いらっしゃい ありがとうも いわへん
客に気を遣わせ過ぎる メンドイ店主と
全然違って
お客さんを
むちゃくちゃ元気に
お迎えしてはるし
お見送りしてはった![]()
おっしゃりたいコトは
(ヘンコ) やからこその
愛あるモテナシのコダワリなんですよね![]()
今の世の中
なんちゃら ゆーたら
わーわー
いうけど
心のゆとり が なくなってキテんかな
人間、クスっと笑える余裕てのも
ないのもね
お客さんとの関係を
ちゃんと
いつまでも長らく続けていきたいから
ハッキリいいたいコトはいう て
岸和田的やし オモロいし
逆に、このお店に入れば、
スグに
一目で店主ご夫婦の人柄が
わかりますから
ね
そーいえば、ワタシも、
いろいろヤヤコシイコトも多かった時代
生野で商売してた時は、
相手が誰であれ
コレは出来へん!
コレすんねんやったら帰ってや!
的に
いろんな意味で
キレっキレっやったな〜![]()
でも、お店とお客さんとの
そーゆー関係やったから からか
何十年経っても
今も たまに 顔出して来てくれはったり![]()
アノ時代よりも
なんやあ ゆーたら
ネットや なんかに いわれたりする
今の時代の方が、逆に、
大変なんかも やけど
結局 人と人のツナガリっての
リアルなトコは
いつの時代も
そない変わらん思う![]()
たまに、若いお客さんたちとかと
話してても
つくづく 思いますよ
時代とか年代とかじゃあないよね![]()
いやあ
でも!
コチラ方面ツーリングで、
行きは目的メシ ありながら
帰りは結局
国道沿いチェーン店ばっかりで
そんなんでシメたくなくて
ナンも食わんまま帰るパターン
多かったから
通し営業したはる いうから
もう 道🛣️わかったンで
今後 重宝させてもらお!![]()
制覇したいメニュー多いしね![]()
ワタシは、勝手に
店主さんを
元広島のマエケン似ていうてるけど
長らくブログでツナガったご縁
今後もヨロシクお願いします![]()
岸和田 泉州 堺 方面の
オッソのお客さま
ちゃんと ワタクシ いきましたから
お次は 皆さん ヨロシク!![]()
ごちそうさまでした!![]()



































