さ2023年3月5日
第13回関東ふれあいの道
No.7 御嶽山から坂東24ました番札所へのみち
No.8 筑波連山縦走のみち(1)
おつかれ山です⛰⛰⛰
本日は第13回関ふれです。
今回からついに茨城県コースに突入です!
(栃木県終わってないけど)
茨城県コースは全18コースです。
栃木県36コースに比べるとコースは少なめですね。
それでは、元気にいきまっしょっい‼︎
スタートは桜川市総合運動公園
そこからコースのスタート地点の岩瀬駅まで走って行きます。
今回は10名予定でしたがケガなどで7名の参加です。いつもたくさんの参加、ありがとう😊
ちなみに、今回もたくさんの差し入れありがとうございました!
モンスターズインクのかわいい袋にお菓子を入れてくれたYちゃん、まめだなぁ、、、。
御嶽山登山口では御歳85歳になるご夫婦ハイカーさんにお会いして記念撮影📸 お元気ですね〜
地元の方で、この辺りのいろいろな事を教えていただきました。
加波山は自由民権運動のとき¢£%#&□△◆■…
とか
¢£%#の桜は¢£%#&□△◆■…
ごめんなさい、あまり覚えていません😭
今回のコースは岩瀬駅→⛰御嶽山→⛰雨引山→⛰燕山→⛰加波山→⛰丸山→⛰足尾山→⛰きのこ山→真壁城址の筑波連山を縦走するコースです。※きのこ山→筑波山は次回予定です。
距離24km 累積標高1400m
おっさんずメンバーには少しキツいコースでしたが、走りやすいコースでもありました。
途中、ハングライダー発着所があり、、、
かなりハイテンションなパイロット?たちが大空へ飛び立っていきました。
怖い、、、
ラストは真壁城址跡からバスで戻る予定でした。
でもバスが1時間1本しかなく、、、。
ギリギリのタイミングでしたが、猛ダッシュでバスの時間に間に合いました。
しかし、最年少でウチのエースTと元陸上部Yは走って戻るとのこと!(つくばりんりんロードを)
さすがサブ3ランナーとウルトラランナーです‼︎
本日は"まる久食堂"でいただきました。
定食のライス大盛り🍚凄い量です‼︎
ご馳走様でした‼︎
今回で関東ふれあいの道
19/160コース達成しました。
当サークルでは一緒に活動する仲間を募集しています。
募集内容は↓↓↓↓↓











