今シーズンは、
かなり遅めの初滑りとなりました。
シーズンオフまで、あと2ヶ月程しかない!


冬のお楽しみ、
アイススケート。
去年に引き続いて、
ポートアイランドスポーツセンターの
スケートリンクにやってきました。

神戸マラソンでお馴染みの
ワールド記念ホールや
国際展示場のお隣にある施設です。


あれあれ。
去年よりもスケート靴が
ピカピカになってるぞー。
どうやら新調したっぽい。
紐が結びやすくなって、良き良き。

さ、いざ滑走!


アイススケートって結構、
ランニングと共通する動作が
多い感じがするんですよねー。
腕振りと骨盤の動かし方とか、
体幹のバランスの取り方とか。

走ってて疲れてくるとつい、
片方に重心が偏りがち癖も、
スケートならすぐ現れてくるので。
逆側のほうの意識をしたりして。

あと、乗り込みなんかも
すごく関連する感じがします。
スケートを終えて、
普通のシューズに履き替えた時。
一歩目からグイグイっと
乗り込む感じがあって、おおおっと。
面白い感覚だったなー。

何より
着地ダメージがない
というのも大きなポイント。
冬場のトレーニングの1つとして
アリって改めて感じました。
違った種類の怪我リスクはありますので、
レース前は恐くて避けちゃうけど。



無酸素?
むむむ、それは結構謎だ。。。