家で全身写真撮るのって、
めちゃくちゃ難しいですね。

あ、いや。
ウッディコスプレを、
一応、試着してみたんですけど。
細かいアクセサリーとかは面倒なので未装着。

まず全身写真撮れる場所が、
テレビ台が激写りのとこしかなく。
背景ボカシで加工。
照明がモロ逆行なので、
めちゃくちゃ暗くなって明るさ調整。

ってことで、
変な合成写真風になっちゃいましたが。


ま、だいたいこんな感じ。
全体的なサイズ感は問題なかったです。
とりあえず一安心だな。

さて、細かいところのチェック。
めっちゃ心配してたのが
帽子だったんですよねー。
走ったら飛ばされるかと思ってて。

ただ、僕の頭がデカイのか
かなりタイトなサイズでした。
わりかし重量も重いし、
こりゃ全然飛ばされずにすみそうだ。

おつぎはパンツですが。
チョロチョロ走ってみると、
まぁ多少、変な感じはしますけど。
さぶよんはんペースなら、
ストライド広くないし大丈夫かな。
少しは収縮のきく生地でしたし。

問題はですねー。


ベルト。
ガバガバやんかー。
ま、マジックテープのハリボテだから
仕方ないんですけど。
これはちょっと工夫する必要あるな。
紐で結んでおいてからベルトを巻くとか。

マラソン中にズボンがずり落ちるのが
気になるとか、嫌すぎるので。笑
対策を考えるようにしようっと。
あと、保険でタイツを履くかどうか。
これはちょっと大事なポイント。

新たな発見もありまして。


小道具の銃のホルスター。
補給食入れれるやん。
おおお。
これはナイスなポイント。
スマホも入りそうですけど、
走ってるうちに落下しそうで怖いかも。

あと、細かいとこですけど。


衣装がちゃんと、
背中に紐をつけれるようになってまして。
こういうこだわりは嬉しい!

奈良マラソンまであと2週間。
コスプレも細かいところまで
しっかり準備して、楽しむぞーっと。