起床。
あれ?
朝6時半???
ヤバイヤバイヤバイ。
遅刻じゃーん!
慌てて朝ごはん食べて支度して
家を出ようとすると7時。
うはぁ。
集合時間に全く間に合わん。
ってか、スタートに間に合うんか?
家を飛び出たところで。
おはようございます。
いやー。
冒頭のは昨日起きる直前に見た
夢なのでありました。(夢オチ!)
なんとも人騒がせな夢だわ。
ムクッと布団から起き上がって、
気になる天気予報を確認。
まずはヤフー天気から。

おおお。
いいんじゃなーい。
曇なら全然良き。良きよー。
お次は、tenki.jp。

なんだこれは。
ほとんど晴れじゃないか。
ヤフー天気と予報が全然違うぞ。
今日のお天気の行方は、いかに。
信頼度はtenki.jpのほうが高いんだよな…
いつも通り、
朝ごはんは炭水化物をしっかり摂って。
水分も意識的に多めに飲んでおこっと。
バタバタっと支度をして、
いざ、しゅっぱーつ。
今回は、
てつさんが呼びかけてくださってた
シューズサークルにお邪魔しまして。
うはっ!
めちゃ多くのアメブロランナーさんが
集まってきているぞー。

円の中心には、
我らがちーむさぶよんはんの
リーダーのお供え物をしながら。
リーダー、またいつか
ちーむさぶよんはんで神戸を走ろう!
大きなシューズサークルをパシャっとな。
続きまして、
ちーむさぶよんはん集合ー。
Sakikoさんとぺんぎんさん、
そして応援にきてくださったぴよさん。
ドンペンのサンダルとぺんぎんさん、
奇跡のコラボが出来上がって
四つ葉のクローバーをパシャリ。
その後、
まゆちさんが呼びかけておられた
シューズサークルにもお邪魔しましたが
とんでもない大きさになってました。笑
朝の集合の時間、
多くのアメブロランナーさんと
色々とお話することができて、
めっちゃ楽しい時間を過ごせました。
本当にありがとうございました!
続いて、手荷物預けに行かなければ。
Mさんとヨーゼフさん、
GAUさんと共に移動を開始。
途中、別れたり加わったりで、
結局はSakikoさんとヨーゼフさんで
手荷物預けに向かいました。
ここでも色々と会話が弾んで
ほんと、楽しかったです。

3人で健闘を誓い合って、
ここからは個別行動となりました。
と、なりますと。

朝のルーティーン、
おトイレタイム。
今回は良いトイレと巡りあえて、
手荷物預け前にノータイムで1回。
手荷物預けの後にも3回転。
よーし。
これで去年、一昨年と連続していた
おトイレトラブルとおさらばだ。
トイレに並んでる最中に。

おやおや。
小雨が降ってきたぞ!
これは恵みの雨じゃーん。
レース中もこんな感じだと、
めっちゃありがたいんだけど。
天気予報にもなかった
意外な展開に心が踊るスタート前。
てか、tenki.jpは降水確率0%じゃん。
どういうことよ、まったく。

第1ウェーブがスタートする
5分前にスタートブロックへ到着。
まだこちらは20分ありますからね。
ゆっくり心の準備をしていこう。

本日のレースのお供、
グライド様も
しっかり紐を結び直して準備完了。

僕たちのGブロックは前方へ移動を開始。
おおお。
目の前には、
本日の敵がおるやん。
今回はほぼ同時のスタートなので、
抜かれた時点で厳しくなる。
なんとか前のポジションを
守り通していきたいぞ。
9時15分。
パーンと乾いた音が鳴り響き、
三度目の神戸の旅が
幕を開けたのでありました。
(つづく)