このところの

ランニング状況ですけど。


日曜日のハーフマラソン走った後、

翌日にサラッと5kmを走りました。




走った後すぐに、

かなり強めの筋肉痛発生。

膝裏から脹脛に繋がってる筋肉。

ハーフで思いっきり攣ったとこですねー。

これは想定内のところ。


一昨日が大腸内視鏡検査。

昨日が検査明けで

食事を戻していったところでノーラン。

ただ、筋肉痛の残り方が

想定外に強く残り続けていたので、

夜お風呂で丁寧にマッサージしました。


そして、今朝。

だいたい筋肉痛は半減くらいかな。

まだ張りは残ってるけど、

ここ2日と比べるとだいぶ改善。


ってことで。



ロコロコ様を履きまして、
血液の循環を促すための
ゆっくりリカバリージョグ。
ウォーキングくらいのイメージでゆっくりやで!


ゆっくり5km、

足を動かしてから、ストレッチ。

徐々に可動域が広がってきました。


神戸マラソンまで、あと10日。

まだまだ日にちがあるので、

焦らずしっかりリカバリーして、

良いコンディションに持っていければ、

と思っています。



あ、そうそう。

今回はかなり強く筋肉痛出たので、

発生箇所がハッキリしました。

たぶん、後脛骨筋ですねー。

ってことは、アーチ崩れが起因か。



今朝のジョグで、坂を上がっていく時。

完全に無意識のうちに、

ベタ足で向かっていこうとしてました。

やっぱり、現象には必ず理由がある。

実におもしろーい。