いやー。
ランニングシューズの秋。
ですねぇ。
気になるシューズが続々登場中。
今日はその中でも、
特に気になってる2足を
試し履きに行ってきました。
あくまで試し履き。絶対買わないよーに!
まずは、ニューバランス。
FreshFoam X 1080 v14。
もちろん、店頭では
メインの場所にディスプレイ。
パッと見、
ソールのデザインはv13に近いかな。
アッパーは、v12ともv13とも違う。
エンジニアードメッシュで、
パリパリした感触の素材のもの。
いざ、足を通してみますと。
おおお。
安定感が戻ってきたよ。
まず踵のホールドがカッチリして、
これはv13よりv12に近い。
ミッドソールも、
v13のようにプニプニじゃない。
ちゃんと受け止めてくれて、
横ブレが気になる事はなさそうだ。
店員さんから、
重心がシューズのセンターに
集まる構造で作られてます
との説明を受けまして。
うん、なるほどなるほど。
v12は周りから包み込む感じで
受け止めてくれる感覚なんですけど。
v14はまさにセンターで
真っ直ぐ受け止めてくれる感覚。
個人的にはv12のほうが好きだけど、
v14も負けず劣らずの安心感があります。
もちろん、
フワッとしたクッションは健在で
柔らかさの後に安定感がくる。
まさにプレミアムクッションモデル。
お値段が結構上がってきていて
19800円とな。
むむむ。
ま、競合のニンバスと比べたら
全く同じ価格なんですけどね。
ちょっと身構えてしまう
お値段になってきましたね。
とりあえずアウトレットで
v12をもう一足確保できたので、
しばらくは様子見にしようっと。
お次は、アシックスでーす。
前回のグライドライド3と比べると
パッと見のルックスは変わりなく。
ミッドソールが、
新しいFF Blast MAXに変更されたので
それが吉と出るか凶と出るか。
ポンポン跳ねる系っぽいので、
グライドライドの転がる感じが
薄れてるのでは、と疑ってました。
いざ、試し履き。
あ。
あっはっは。
いやー。
これはスゲー良いやつですね。
ほんとに1歩目踏み出した時に笑っちゃった。
まず、グライドライド3よりも断然、
転がります。
もう1歩目から坂道コロコロな感じ。
これは楽に推進力が出るやつだ。
自分の持ってるシューズだと
エボライド2よりも転がるな。
スーパーコンプトレーナーv2に近いかも。
そして、新素材のFF Blast MAX。
気持ちよく跳ねます。
コロコロ転がりながら、
前足部と中足部の境目くらいで
ポーンと跳ねてくれる。
なので、転がる→跳ねる→転がるの
無限ループが起こりそうな感じ。
しかもですよ。
17600円のお値打ち価格。
いやー、
やりましたなアシックスさん。
これは確実にバカ売れでしょう。
危うく衝動買いしそうなところを
懸命に我慢して帰ってきました。
ほんと、
最近のアシックスは凄いですね。
このFF Blast MAXを使った
ノヴァブラスト マックスなんてのも
開発してると思いますが。
それもまた、
期待度マックスになりそうだ。