プロ野球は、
オールスターが終わって後半戦へ。
我が阪神タイガースも、
幸先よく連勝スタートとなりまして
ペナントを賭けた白熱した戦いが、
これから本当に楽しみです。
タイガースファンとして、
嬉しいニュースがもうひとつ。
昨年、タイガースを戦力外となって、
活躍の場を社会人野球に移している
北條史也選手。
現在、行われている都市対抗野球で
活躍を見せてくれました。
昨日の準々決勝で、
惜しくも敗退してしまいましたけど。
元々、光星学院高校で、
高校野球でも活躍し、注目していた選手。
ドラフトで阪神入団となった時は、
間違いなくスター選手になってくれると
心を踊らせたものでした。
ただ、試合で非凡な才能を
時折見せてくれた一方で、
安定したパフォーマンスの発揮には
課題があって、そのうえ故障が積み重なり。
去年、まさかの戦力外通告。
それでも、野球への情熱が
消えることがなかった北條選手は、
社会人野球の三菱重工Westに入団。
1年目から早速、
さすがの活躍を見せてくれています。

レギュラーを掴んだまでの選手が
社会人野球に場所を移すとなると。
プライドだったり、油断だったり、
素直にアプローチ出来ないのが、
ある意味普通だったりするんですけど。
「野球への取り組む姿勢が素晴らしい」
と、記事中にある監督のコメントが、
北條選手の野球人としての素晴らしさを
物語っているような気がします。

同学年で、甲子園で高校野球決勝を戦い、
またプロでは共に甲子園で活躍した、
ドラフト同期が苦境に追い込まれています。
どんな場所であっても、
自らの力を発揮するべく、
精一杯に野球へ取り組んでいく。
北條選手のようなマインドで、
新たな活躍の場を見出だして欲しいです。
頑張れ、北條。
頑張れ、藤浪。