心踊らせまして、
グランフロント大阪にあります
ニューバランス公式ショップへ。

ディスプレイの主役は、
まだまだFreshFoam x1080 v13。
ほんと、人気シューズになりまして、
さらなる新色が投入される模様。
個人的にはv13よりv12のほうが
色々な面で好きなんだけどな。
僕の履いてるセンパチ様は、1080v12のほう。
さーて。
お目当てのFuelCell Propel v5。
プロペルv5はどこだ、っと。
あ、あったあった。

レベルv4と並ぶようにして、
このかわいいカラーのが
展示をされておりました。
早速、試し履きさせてくださいと
スタッフさんにお声がけ。
ありがたいことに、
めちゃくちゃ丁寧に
接客をしてくださいまして。
まずはツールで足サイズを確認して、
26.5cmと27cmを2足試し履き。
おおお。
v4よりもロッカーが効いてるかも。
少し前に倒れる感覚がある。
ぴょんぴょんとジャンプすると、
小気味良く反発してくれて良い感じ。
あと、v4と同じく
カチカチのTPUプレートが
ミッドソールの間に挟んであるので
安定感もちゃんとありそうだ。
サイズはどっちもいけそうだなー
と、迷っていたのですが。
ちなみに、v4は27cmを履いてます。
27cmの方でシューレースを
しっかり縛って結んでくれて、あちこち点検してもらった上で、
こっちの方が良いと思います、と。
そいつは心強いや。
ってことで、27cmをお買い上げ!

いやー。
やっぱりかわいいっすな。
シューレースを通す穴の部分などにも、
カラーリングが施されていて。
普段履きでもいけそうなデザイン。
しかも、
v4より軽量化されておりまして。

↑4gのビニールを敷いています
v4は27cmで280g。
決して軽いとは言えない重量で
その辺で敬遠されてるところも
多少、あったようなのですが。

↑こちらも4gのビニールを敷いています
v5は、27cmで265g。
15gも軽量化されています。
ペガサス41が公称271g、
ノヴァブラスト4が260gなので
重さが足枷になることは、
これで無くなったのではと思います。
v4よりも軽くなったのは、
アッパーが薄手のものに変わってます。
ただ、通気性が良さそうだし、
デメリットはあまりないのかも。

ラストは変わり無さそうな感じ。
アウトソールが軽量化のためか、
少し減ってるように感じますけど。
耐久性には問題ないと良いな。
さ、あとは走り心地。
わくわくするぞー。
明日、実際に走ってみて、
レビューを書こうと思います。